今この世にいる人類すべての人と関わることは出来ない。限られた人、たまたま出会った人と共存するなかでどうしても性格が合わなかったり、音波が合わなかったり、人間関係でつまずく人は必ずいると思います。
そんなときこそ音楽を聴きましょう。
音楽を聴いて明日への活力をつけるだけでなくモチベーションを上げる効果もあります。フィギィアスケートの羽生くんはステージにたつまえに音楽を聴いて行くんだそう。
それを耳にすると音楽がいかに重要な役割を果たすのかわかるのである。そこで今回はストレス溜まってるときに聴きたいおすすめ音楽を紹介させて頂きます。主にバラードやロック系を紹介していきます。
気まぐれロマンチック
気まぐれロマンティック – いきものがかり
元気がでる歌で有名ないきものがかり。そのなかで特にオススメしたいのが気まぐれロマンチック。カラオケでも人気の曲で、PVみてもわかる通りとっても元気が出て不安でさえも押し退けてくれる。悲しいことや辛いことがあったときにはこの曲聴いて前に進みましょう。
SHAMROCK
UVERworld Live – SHAMROCK【LAST TOUR FINAL at TOKYO DOME】
まだ売れていないUVERworldの時代がありました。その時にかなりヒットしてからというもののUVERworldに魂が宿り始めたのだ。そのときのきっかけとなった曲。ロックテイストはそのままに、たくやの熱い情熱で観客全員にエールを送ってるかのようにも感じ取れます。むしゃくしゃしている時はこの曲を聴いて元気出してください。
タマシイレボリューション
Superfly – タマシイレボリューション
Superflyの元気のでる曲。テイルズシリーズの曲として今回は使われることになった。人生何度でもよみがえれ!そして、この時代を生き抜くんだ。と伝えたいんでしょうかね。この曲を聴いて胸くそな出来事を忘れてリフレッシュしてください。
何度でも
何度でもーDREAMS COME TRUE
ドリカムのなかでも断トツ心深く、立ち直らせてくれる優しい応援ソング。何度踏まれようが何度しつこく言われようが朝顔のように強くたくましく生きるんだ。そんな遥かなる想いを伝えようとしている所もこれまた良い。
one night carnival
氣志團 / 「One Night Carnival 2013」 MUSIC VIDEO-short ver-
氣志團の有名な曲。序盤の出だしからチャラい。そして歌いかたもチャラい。何してもチャラいで完結しそうなんだけど、このどうでもよさが今まで大変だった出来事を「無」にしてくれる。思いっきり弾けちゃおうぜ!みたいな感じでストレスばかり溜まってつまらない人生だなと感じたら聴いてほしいヤンキー音楽。
まとめ
今回はストレス溜まってるときに聴いてほしいおすすめの音楽を紹介させて頂きました。スマホとイヤホンとネット環境にさえあれば誰でも気軽に音楽が聴けますので沢山聴いて気分をリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか?終わり。