スタバの新作として新しいフレーバーが登場します。
それがさくらブロッサムクリームってやつです。
http://http://www.starbucks.co.jp/assets/images/press_release/images/2017/20170201-1.jpg
【目次】
主に種類は2つ。どんな味?
さくらブロッサムということで種類はひとつではなく、全部で2種類あります。
ひとつは先程のさくらブロッサムクリームラテ
もうひとつはさくらブロッサムクリームフラペチーノ
となります。ラテ、フラペチーノどちらも春の雰囲気を味わうのに持ってこいなフレーバーです。
やはり春となれば大きな桜の木下でお花見を楽しんだり恋人、カップルや友達と春の景色を楽しみたいですよね。
そんな流行をこの新作スタバで先取りしちゃえます。
味は花という綺麗なイメージを持ちつつ、メイプルシロップとチョコソースによるアレンジ。
そこに固体となるあられを注入。
これが花びらの変わりとしてのアクセント。
まさに桜の雰囲気が影となって出てきますね。
こんなドリンクが欲しかった!とユーザーの心をくすぶる仕様になっています。あー飲みたくなる。
更には‥。
~スターバックスでは「さくらに対する日本文化を尊重する」という精神に基づき、この季節ならではのさくらをモチーフとした商品を展開。さくらには「純潔」や「精神美」といった花言葉があり、それらはどこか「日本人の感性」に通じるところがあるとスターバックスはとらえました。今年は日本人らしい美しい感性をコンセプトに「Harmony(協調性)」「Purity(奥ゆかしさ)」という2つのテーマで、期間限定ビバレッジやタンブラーなど様々な商品をお客様へお届けします。
引用元 スタバ公式
ってことでスタバ独特のノウハウを活かした商品作りを展開していきます。
その中でさくらという意味合いを存分に盛り上げ、時には華やかに、更にはお客さんに最高のおもてなしをするために日々商品の開発に励んでいるのですね。
毎度新作のメニューは楽しみにしています。
ネタ切れ感が感じられず常に美意識のあるようなお洒落なドリンクを提供すること。
これはスタバの接客アピール以前に飲み物としてのクオリティーが目立ちます。
すごくいいです。春って。
季節が移り変わりして、卒業の時期にこれから発展していきます。
今年も一ヶ月が淡々と過ぎていき1年のうち12分の1を早くも過ごしたことになります。
いやー。1ヶ月過ぎるのは物凄く早いものです。こりゃ、気づいたら1年経ってますね。
主な値段や、料金について
さくら ブロッサム クリーム ラテの値段!
Short →¥430
Tall →¥470
Grande →¥510
Venti →¥550
さくら ブロッサム クリーム フラペチーノの値段!
Tall →¥570
Grande →¥610
Venti→¥650
となっています。
まだまだ寒い時期が続いておられますので、外出先で飲む方は、ラテシリーズ。
室内の暖かい場所で飲みたい!けど冷たいのがほしいって人はフラペチーノの選択肢がいいかもしれません。
サイズはブロッサムラテの方が安くなっています。
とはいってもフラペチーノの方にはshortサイズがないからって訳ではなくちょっと特殊な注文方法になるみたいですね。
フラペチーノのshortがご希望の方は店頭にて話してみる必要がありそうです。
いつもの量じゃ物足りない方は断然グランデ、ベンティー辺りを選んでいきましょう。
ただし飲み過ぎはカロリー過多になるんで気を付けて。
飲み干した後は運動なり、夜ご飯は少し控えめになるなりの対処があった方がいいでしょう。
僕もカロリーの多い食べ物や飲み物の後はいつも以上に歩いたり、体を動かす努力をしています。
微妙な努力をね。
カロリーについて
カロリーは準々に公開していきます。
販売期間、時期、タイミングについて。
期日は、2017年2月15日(水) から3月14日(火)の間のみとなっています。
また全国に必ずあるというわけではなく、一部店舗にはない可能性もあります。
とまあ殆どのお店にはあると思うので一応チェックしておく必要がありますね。
また数量が無限にあるのでなく、終わり次第なくなるということ。
発売直後になるべく早めにお店へ直行しましょう。
そして絶対的に言えるのが平日よりも休日の土日こそ人の出入りが激しくなります。
特にイオンモールなどのショッピングセンターに配置されているスタバは並ぶことも必然に多くなります。
10分でも20分でも早く飲みたい方は開店直後に行きましょう。大袈裟ですがそれくらいの準備があってもいいかもしれません。
マリオダッシュですよ!カメのようにノロノロ歩いている場合では無さそう。
スタバさくらブロッサムの評価が高い?
毎年登場しているさくらブロッサムですが、今回はストロベリーが入っていない別バージョンです。
イチゴの味はしなくなりますが、もしかしたら大人軽やかな味わいを表現してくれるかもしれません。
スタバでさくらブロッサムクリームを注文する成ちゃん……春だねー🌸(私の頭の中が)
— mono (@mono_urasan) 2017年2月1日
さくら系ほんと好きだから今回のスタバへ確実に飲む😚💓
— りこ🍎(*´ω`*)🍏 (@ringo0531love) 2017年2月1日
スタバの桜早く飲みたい〜
— ちゃむ@期間限定アイコン (@tyamu877) 2017年2月1日
あー、桜だー
スタバも近くなるし行きたいな— ふゆを (@huyush) 2017年2月1日
@fofofo0930 スタバのさくら飲みたい
— ゆ い ち (@yuiyui07071) 2017年2月1日
スタバ最近行かないけど、桜ラテは毎年楽しみ
— かなと@ゆるさば (@kanato_craft) 2017年2月1日
スタバの桜飲まなきゃ🌸
— abe mei (@__06ym) 2017年2月1日
スタバドリンクは毎回あたりが多くて飲んだ後のスッキリ感が最高ですね。
ドリンク片手に町中や、お店をうろうろする羽目になりそう。
気になる方は是非。初春は頭をすっきりさせて再スタートしていきましょう。
ドリンク単品だけに限らず、スタバのスイーツも一緒に食べるとより美味しく感じます。
そして更なる豪華なプレゼントが!!
“SAKURA”シーズンを様々な形で楽しんでいただくために、スターバックスオリジナルのフレームで写真が撮れる『SAKURA SNAP』を2月15日(水)~3月14日(火)までの期間限定で展開いたします。 店舗内で『SAKURA SNAP』専用のQRコードを携帯電話で読み取り、起動したカメラで撮影をすると、オリジナルフレームのデザインで加工された画像が出来上がります。40通りのオリジナルSAKURAフレームを、日本国内1,200店舗に振りわけました。近隣店舗それぞれに異なるデザインが展開されるので、いろいろな店舗を訪れる楽しみも!
引用元 スタバ公式
さくらスナップを利用したコンテンツ。
こちらもさくらブロッサムクリームが発売と同時に期間限定にて開始される。
カメラを使ったオリジナルフレームでの撮影が可能とのこと。
自分だけのお気に入り写真が取れますし思い出にもなります。
友達とのSNS共有で最高の盛り上がりにも。種類も選びきれないほどの多さで‥断然使うしかないっしょ!
新作タンブラーもことごとく発売されていきます。まさにシュールなデザインも増えてきていることにビックリしています。羽田空港‥ときましたか。