【ポケモンGO】長崎県のレアポケモン出現情報、入手場所、スポットまとめ

ポケモンGOの攻略です。長崎県全域で出現するポケモンをまとめて書いてみました。また、そこの場所で確実にポケモンが出現する訳ではないのでご注意ください。中には信頼性の薄いものもあるので参考程度にご覧ください。行ってみたけど出現しなかったからショックでした…なんてことがないように。

【ざっくり説明すると】

ふくの湯周辺でピカチュウ

f:id:uver2468:20160727125410j:plain
http://www.pokemongo-soku.com

ふくの湯周辺でピカチュウが出現しているとの報告があります。九州地方の中でも、長崎県内でも観光名所として高級で尚且つ上品質な温泉に
入ることが出来ます。長崎県ではかなり有名な部類に入るみたいです。日帰り可能だし、岩盤浴もありますのでリラックス出来ます。最高の景色、絶景を感じつつポケモンゲットしにいくのも良いかもしれません。お客さんの迷惑にならない程度に楽しみましょう。

京町セントラルホテル近辺でストライク

f:id:uver2468:20160730125141j:plain
http://www.game8.jp

京町セントラルホテル近辺にストライクが出現しているとの情報があります。セントラルホテル周辺にはレストランがあるのでグルメに興味がある人は是非ついでにどうぞ。
セントラルホテルはハウステンボスの旅行の宿泊としても多くの方に使われているようです。気になった方は是非。

島原陸上競技場周辺でミニリュウ

f:id:uver2468:20160727122037j:plain
http://www.poke-soku.jp

島原陸上競技場周辺でミニリュウがいるとの報告があります。ミニリュウの進化は相変わらずの強さで安定しますので是非ゲットしたいところです。ついでに陸上で走って来てください…なんて出来ないですよねえー。

長崎新地中華街北門周辺にカビゴン

f:id:uver2468:20160729124352j:plain
http://www.pokemongo-soku.com
長崎新地中華街北門周辺にてカビゴンがいるとの情報です。中華街と言えば横浜とか神戸とかイメージしますが、この長崎もかなり大規模な中華街となっているみたいです。長崎ちゃんぽんとか有名ですよね。グルメ通な人は機会があったら是非とも行くべきですね。まあなんつーかカビゴンがいそうな雰囲気はあります。中華料理店が約40以上、しかも雑貨屋もあるそうなので旅行としても最高な思い出になりそう。

松浦駅近辺にカメックス

f:id:uver2468:20160730185035j:plain
http://www.pokemongo-soku.com

松浦駅周辺にカメックスが出現するとの情報があります。ゼニガメの最終進化になるので一から育てるのがめんどくさい人は丁度良いですね。捕まえる際は他の人の迷惑にならないようにしましょう。

土井首郵便局周辺でポリゴン

f:id:uver2468:20160730185343j:plain
http://www.pokemongo-soku.com

土井首郵便局近辺にポリゴンが出現するとの報告があります。ポリゴンはめちゃくちゃレアなのでほしい方は是非とも入手したいところです。郵便局近くなので迷惑にならないようにするのは鉄則です。普通に野生で手に入れる以外にも卵を孵化させるという方法もあります。その時はムゲンふかそうちと課金アイテムのふかそうちを一緒に使ってあげましょう。効率よく卵を孵化させることができます。

大村公園近辺にイーブイ

f:id:uver2468:20160730185726j:plain
http://www.pokemongo.biz

大村公園周辺にてイーブイの出現情報があります。イーブイからの進化おすすめはシャワーズです。技の威力とCPをの強さもなかなか。弱点さえつつかれなければ有利に戦えると思います。公園なので夜うるさくすると近所の方にも迷惑がかかると思うのでなるべく控えていきましょう。

諫早眼鏡橋周辺でハクリュー

f:id:uver2468:20160730190132p:plain
http://www.game8.jp

諫早眼鏡橋周辺にてハクリューの出現情報があります。ミニリュウの進化系になりますね。見た目もモダンな感じでカッコ良いです。基本ドラゴンタイプはかっこいいモンスターが多いイメージです。橋は落ちると危ないのでせめて昼間にしましょう。

浜町アーケードのドン・キホーテ周辺でフシギバナ

f:id:uver2468:20160730190458j:plain
http://www.game8.jp

浜町アーケードのドンキ付近でフシギバナが出現するとの情報があります。ドン・キホーテは若者が集まるイメージが強いですね。お店によっては24時間営業だったりそうじゃなかったり。若者のたまり場として空気がちょっと嫌なので、出来ればこちらも昼間の探索が好ましいでしょう。ヤンキーとか多いですよね。きっと。

長崎県で出現、捕まえられるポケモン一覧【ほぼ確定】

フシギバナ

ニャース

ブーバー

ミニリュウ

カモネギ

サイホーン

フシギダネ

ヒトカゲ

ユンゲラー

ワンリキー

ピカチュウ

カイリュー

ゴース

カビゴン

ドククラゲ

カメックス

サンド

プリン

ピジョット

カブト

ゼニカメ

まだ他にも沢山のポケモンが出現すると思うので楽しみながらプレイしましょう。

最後に

今回は長崎県内のレアポケモンの情報をまとめて書いてみました。ポケモンのハマりすぎには気を付けましよう。レアポケモンだけにこだわらず自分の好きなお気に入りを見つけるのもいいかもしれませんね。また、探索にはモバイルバッテリーがとにかく欠かせません。ネットだと安く購入出来たりするのでおすすめしたいですね。予備用に是非。迷ったらこれ。

関連記事

uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

現在、読者の方募集してます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ