ポーターの財布について。ポーターといったら大学生や、大人まで色んな人から愛されているブランド財布の一つになります。
今回はこの財布の是非おすすめしたい物を紹介していきたいと思います。新生活でお祝いの一つや、彼氏彼女へのプレゼント、自分のファッションへの投資の一員として大活躍する物となっています。
まず結論として、大人向けのポーターが欲しいならレザーを選ぶことをおすすめしておきます。レザーに勝るものはない!って位最強です。
ポーターとは??
ポーターって何って疑問に思う方がいるでしょう。
吉田かばんと呼ばれるメーカーさんでそこでとりあつかっているのがポーターになります。
英語だとporter。英語の方がインパクトありますが、カタカナなら気軽に呼べる感じがしますよね。
吉田カバンさんではポーターだけでなく、ラゲッジレーベルというブランドも取り扱っています。ちなみにポーターを更に深く潜っていくと、その中にもブランドの種類があります。
非常に事細かく載っているので覚えきれないかもしれません。
創立が始まったのが1935年から。こっからどんどん財布が有名になっていったんですね。財布よりも鞄の方も人気化しており、今や定着しています。
その分世間に広がって名前が知られていきますが、時代と共にヤフオク、メルカリに偽の製品となるものが出されていたり‥正規品でない商品が売られています。
値段が異常に安いのは正しく偽物だと疑ってしまいますよね。
選び方は?
ポーターといっても素材の種類があります。馬革、レザーオンリー、ナイロンとった物が比較的多いです。
初めての方はナイロン系のバリバリ音がする財布でもいいんですが、ナイロンの方が値段的にも買いやすい。
その代わりレザーのような濃紺さ、高級感は皆無です。なので予算は多目に見積もっても大丈夫って方はレザーにしておくべきです。
初対面の人に財布のかざす場合、みせる瞬間はほんの一瞬です。この時レザーであれば、どのブランドを使っていようがお洒落にみえてしまうものです。
また、選び方その2として、年齢層によって決めた方がいいでしょう。
例えばですが、20代の財布に対する価値観といったらルイヴィトンなんて使いたくない。学生と被るから違うブランドにしちゃう。って人もいるはずです。
30代になると尚更、財布の見た目で判断することが多くなると思いますね。それか値段の高さ。人と被りにくい財布を選ぶ傾向もありますよね。
ビシネスパーソンなら確実にそう感じていきます。
誰に見せても恥ずかしくなく、フォーマルな印象を与えるなら黒か茶色のレザーを選ぶと失敗しにくいです。
そもそも何故レザーなの?って話ですが、一回のきりの買い物で済ますならレザーのが丈夫で長持ちしやすいからです。他の財布も同様です。
僕の前使っていた長財布はレザーでしたが、お財布に大量の小銭やカードを巻き込んでもチャックが壊れないし、周囲の紐もほつれることなく何年も使えていました。未だに現役です。レギュラーです。
落としても何事もなく平気ですし、コンクリートとかなんのその。もはや無敵です。
レザーと言えば一握りに感じますが、他にもエンボス素材や、山羊の革を利用した財布もあるんですね。
種類が沢山あるので選び好みしてしまいますが、とりあえずレザー使っておけばいいって風潮。
ポーターってやっぱすげえじゃん!とひたすら拝んでしまいます。
ポーターのおすすめ財布ベスト!
まずはこれが鉄板!って財布を詳しく紹介していきたいと思います。
ポーター(porter)・ヒート・ウォレット(2つ折り)
ハイピッチな二つ折りの財布になります。誰からも評判がよくて、使い心地も良くコストパフォーマンスのよさは完璧です。
折り畳みならポケットにも入れやすいしナイロン素材なのでガッチリせず扱いやすい。
ナイロンだから通気性もいいので夏場でも蒸しにくくなります。価格も一万を越えていない所がお財布に優しい。(2017年9月現在)
一万過ぎてくると「財布ごときに高いお金で払いたくない」って人には丁度マッチしているでしょう。
流行に逆らわないので安定性があります。今も昔も変わらないロゴがおしゃれです。
まだ手の込んでいない、ちょっぴり遊びが利いている所にも注目です。初心者はまずこれが選ばれやすいです。
手短で長所も短所もない平凡な感じがしますが、これもポーター独自のアイデアです。カードケースとしても成り立ちます。
[ポーター]PORTER カレント CURRENT 長財布
ネイビー、ブラウン、ブラックの三種。ポーターらしくない固めのデザインが特徴的。ティディールさ半端ないです。
素材がレザーなので大人っぽさまるだしてビジネス用にもイケています。
ラウンド方式なので、とにかく広く広く豪快に取り扱えます。名刺も入りますし、お札だけでなく小銭を入れるスペースもガッチリ確保されています。
後から「こんな財布を求めていた!」と思われるのがラウンド型なんですよね。高級感たっぷりでこれ以上にない使い心地を体験させる。
カード入れとしても対応しており、Tカードとかキャッシャとか大事な物なので、しっかりまとめておく必要があります。
レザーなら作りが緩くないので安心、かつ信用して使えます。
ですがレザーって材質によっては古臭いにおいもするんですよね。
子供っぽくならないように見せるにはレザーが必須キーワードなのでよく検討してみましょう。
PORTER SMOKY スモーキー
こちらはカラーが二種類。ネイビーとブラックのみ。
スモーキーって聞きなれない名前ですが、地味でハッキリしない色柄と言われています。
逆に言えば派手さに着目しておらず、大人しくて落ち着いた色と捉えていいでしょう。
シンプルな色使いがいい感じ。デニムシャツとそのまんまに見えるクーリッシュな所も悪くない。マルチポケット在中でお札もストレスなく収納可能です。
小銭入れに関しても問題なし。一切こぼれることの無いよう、内部にはファスナーも付いています。また中はメッシュタイプのものでも覆われており、お金が入っているのがすぐわかりますね。
デザインもしっくりきやすく「エリートなんだぜ」とカッコつけないカジュアル所も評価をしたいです。スモーキーってなんだか言いにくい。
ポーター(porter)・ヒート・ウォレット
キーホルダーを取り付ける位置があり、カードもいくらか入りますが、長財布ほどではありません。
バリスターナイロンによる強力素材により生半可な勢いでは壊れない作りとなっています。
3層による暖のある収納ペースがお札だけでなくその他カード類も一緒に入れられる万能さ。小銭の分け入れも可能。10円とか1円とか。
ボタンに対応。ボタンで本体を開けたり閉めたりする方式となっています。
見た目の割りに少々大きいので、ポケットに入りきらない場合は鞄に入れておけば安心です。
PORTER SHEEN 二つ折り財布
こりゃもはやポーターではないって位のずば抜けたストーリー性を感じます。
デザインはポッテガや、ポール・スミスのような光沢で贅沢な作りですね。膨らみがある分、厚みが増してみえて、女受けしそうなかっこよさ。
これは誰もが欲しいと思ってしまう艶のある財布ですね。
表裏使われている生地が違うのでメリハリもあります。
標準的で飾らない所も良い。黒ならダークで質素にキマるので確実に一個は欲しいですね。
PORTER ラウンドファスナー長財布 ストーム
ポーターとサックスバーのコラボ財布になります。大柄のファスナーが根性据わっていてかっこいい。
エライシンプルでありつつ、まるで大人用の筆箱みたいですね。スマートに扱えるし、限定デザインな為希少価値が高い。
PORTER EVANGELION RADIO EVA MUG 初号機 エヴァンゲリオン
あれっ!と思わず声に出してしまう。ポーターのエヴァンゲリオンとスーパーコラボの財布になります。グラデーションのように明るい色合いがオタクからも受けそうです。
外側はちゃっちいですが、内側にはエヴのロゴマークが入っています。知る人ぞ知るアニメですね。懐かしさもあり機能も普段通り充実しています。コレクター用にも。
ポーター BEAMS コラボ ミッキー
ポーターとディズニーのコラボ財布。サイジングバッチリ。白黒のモノトーンラインが、カッコかわいく演出。
白黒なので目がチカチカしそうですが、ディズニーの柄が入った財布は結構お洒落にキマる。
PORTER 吉田カバン Disney ALOHA ミッキーマウス コラボ 財布 二つ折り
ネイビー色は地味なイメージが強い。なのにミッキーの絵柄が入っていることにより相乗効果で違和感をなくしてくれる。
Hello Kitty×atmos×PORTER エナメルウォレット
ハローキティがテーマになった折りたたみ式の財布。アンバランスなところが全く見当たらない完成度の高さが至高。
女性向けにアレンジされています。
他のブランドとの比較
GUCCI→ポータよりも価格設定が高め。GUCCIはシルエットが綺麗で男女問わず愛されている。
ポール・スミス→柄が爽やかでワクワクする色彩。
ルイヴィトン→ロゴのかっこよさ。ポーターよりも高級感あり、知名度は同等くらい。
ポータは長財布と二つ折りどっちがいい?
ここが購入するうえで一番迷いが生じる所です。
長財布のメリットデメリット
お札の管理がしやすい。折りたたみよりも沢山入るのでお金を大量に回す人には最適かもしれない。
ピン札が入るので何かの時に役立つ。
魅せるためのお財布。友達に自慢とか家族に自慢とか。
収納スペースの多さ。カードもお金も両方をそれなりに沢山入れる人向け。
後ろポケットにはめると盗難や、紛失する可能性がある。たまにではなく結構高い確率。場所による。
持っているイメージ→折りたたみより長財布の方がかっこいい。折りたたみはダサいという概念。
ポケットに入らない。ジーパンの構造上小物を入れる感覚でしかスペースが作られていないこと。長財布はポケットに入れる習慣ではない。
中学生を過ぎてくると何故か長い財布に移ってしまう。こちらも折りたたみ=カッコ悪いのイメージが染み付くためか。デートのお会計の際も、長い財布の方がスマートに見えますもんね。
折りたたみ財布のメリットデメリット
女の子っぽい。小型なので可愛く見える
ポケットに入るものがある。
コンパクトなので他の荷物の邪魔になりにくいし、扱いやすい。
とにかく軽い。片手持ちもいける。
クレカ中心の人はカード払いが多いのでわざわざ面積のある長財布を選ばないので、そんな方向け。
そういえば、有名アーティストのライブへ行ったときには折りたたみが物凄く役に立ちました。軽いし支払いも楽だし簡単だしって感じで。
恐らくなのですが使い所やその場のシーンにマッチしていたからだと思うんですね。
どちらも悪い面良い面備え付けてあるので、実際にいった現場で財布を使い、どのように感じるかが肝だと思います。
さっきも言いましたがデートで二つ折りのなんてあり得ないーっておっしゃる女性も少なくないです。価値観にもよります。
結局はどっちがいいかで悩むより両方持ち合わせておいて、その時の場面で使い分けが最強なのかなーって思ったりします。
これが正解なのかなんとも言えませんが、備えあれば憂いなしって言葉のように、臨機応変に持っておくと便利ですね。
ポーターってダサいのか?恥ずかしいのか?
これそこらじゅうで聞く話ですよね。
ポーターはださい。せいぜい使っても中学生とか高校生、大学生まで。サラリーマンになったら収入も入ってくるし、ポーターなんかよりもっとカッコイイ財布はいくらでもある。
だからポーターにする意味がないし、他のブランドにするべきとか。
辻褄はあっていて間違ってもいないような。確かになーって思える意見ですが、他人に流されてしまうより自分が本当に使いたいかどうかだと思います。
学生の価値観や社会人になってからの考え方は全然違ってくるのでなんともえいえませんよね。
一般的にいうダサいは、きっとナイロン制の財布指しているんだと思います。
レザー財布は普通にかっこいいし、ロゴがポーターってわかっても、後退りせず素直にいいと思えますね。
財布が悪いのでなく、生地の問題だと思います。ポーターが使いづらいって話もあんまり聞きませんし。
産まれてこのかた僕自身ポーターの財布は持っていて恥ずかしいとは思いませんね。
かなり前に古着屋さんで中古の財布が飾ってあって遠目で見てもデザイン製はかっこいいなと思いましたし、気分で使いたい財布の一つにもいいのかなーって感じましたね。
別に恥ずかしいとかなく、本人次第です。
誰かに流されて購入するよりは自分の判断で選んだ方がいいですし、その意見を貫き通すべきだと思います。大学生までとか、小学生っぽいとかそんなワンパターンな財布ではありません。
技術力の高さは吉田かばんメーカーとして揺るぎない安定性。そして信用もあります。
財布もですが、バック類も莫大な支持を受けています。
結局ポーターの財布はかっこいいの?
世代を問わないので誰にでも需要がある。
負に屈しない絶妙なデザインがかっこいいですし、世界でも有名で認められているし、癖がないので抜群の使いやすさは否定できません。
友達や恋人へのプレゼント用。予備にあってもいいんじゃないかなと思います。
他のブランドより低いコストで済みますし、失敗はしにくい財布として最高だと思います。
何回も言っていますが、初心者向けはナイロン生地の財布で、年齢的に他人の評価とか気になるのでしたら、レザーの財布を買っとけば間違いないです。
レザーは時代にされず、どんな人が持っていてもマッチしますし、自分に投資する価値があると思っています。
僕も最初ポーターのイメージは強烈にダサいって印象があって少し抵抗感がありました。
が、実はダサいといってもどの製品のことなのかはっきり解明できたので、今はその言葉を聞いてもびくともしません。何がお勧め?っていったらレザー使っときなさい!と言うでしょう。
最後に伝えたいこと。
財布専門店のお店にいけば何処にでも売られているポーターの財布はもはや庶民一般的にも馴染んでいます。
安いのは当然なのでわかりきっていますが、安いだけでは終わりません。
何がいいって‥スタンダードで愛想がいい所や、100パーセントの力をあえて発揮せず力が抜けている事なんですよ。
しかしまあ、ポーターを使い古してしまうと、すぐ他のブランド財布に浮気したくなるのも否定できまい。もっと他の種類を試したくなってしまいます。
財布マニアの人でも、今はポール・スミスとか違うものを使っていたけど最初はポーターから入り始めた方もいるでしょう。
それだけナチュラルに受けがいいんです。わがままに使わずに好きなように扱えるポーターは日本財布の象徴です。