低身長に悩んでいる男性の方へ。身長が低い基準として160センチ以下であったり170センチ以下であったり、人の考え方により様々です。
まず知って欲しい事実。男性は身長が低いからお洒落を楽しめないとかそんなことは一切ありません。 低い人でもかっこよく見映えよく出来るスニーカーは確実に存在します。
また、男性は靴だけでも印象がかなり違ってきます。靴1本でお洒落にみせたり、モテるオーラを出すことは十分可能 ですので、尚更スニーカー選びは適切でなくてはなりません。
そこで今知りたい内容として
・低身長でも似合うスニーカーは?
・どんなスニーカーを選べばいいのか?
・これ買っておけば間違いないおすすめスニーカー。
今回はその悩みを解決する為におすすめのスニーカーをランキングにて紹介していきます。
1位から順番に挙げていきますのでこの機会に是非参考にしてみてください。まず一番におすすめしたいスニーカーから。
1位 コンバース
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・定番スニーカー
・コストがかなり抑えられる
・コーデパターンの豊富さ
まず第一に推していきたいのがコンバースのスニーカー。よくある話かもしれませんが、コンバースのような薄い靴は履いていておしゃれにまとまりますし、利便性の高さがとにかく売りです。 ラフな格好もできます。
コーデの原型として最低1つくらいは欲しい位鉄板ですね。コンバースである理由としてコーデの幅広さ があります。
スキニーに合わせやすいですし、足首をロールアップしてもいい。パーカーを付け加えて甘めミックスを目指してもいいし、vライン、Aラインコーデにも向いています。
特にパーカーとコンバースの組み合わせは女性からも受けがいいし 、緩さがあるので可愛らしい雰囲気を出せます。
値段の安さもハイブランドと比較すれば大きな節約になります。安い時期を狙えば結構お得に買えるので、シーズンを見計らって買うのもアリです。
コンバースにもハイカットとローカット二つの種類がありますが、すぐに履いたり脱ぐことにストレスを感じていないならハイカットを。
靴紐をイチイチ外すのに苦を感じているならめんどくさくないローカットを選んでおきましょう。
2位 NIKE エアーフォース1
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・NIKEのかっこいいロゴ
・足が痛くなりにくい
・コーデの多様性
こちらも低身長が履いてもおしゃれになるスニーカー。王道のエアーフォース1ですね。
いわゆるモテシューズとして色んな人からの熱い支持がありますし、人気があります。
とやかく爆発した人気って程ではありませんが、ロングセラー的な意味では流行りに乗っかっています。
エアーフォース1の人気色といったらホワイトになるんですが、膨張色でもあるので、無理にこのカラーにする必要はありません。
黒とか選んでおくのが無難でしょう。
3位 VANS
評価🌟🌟🌟🌟
・スケータースタイル
・ごわつかない足元
・スタイリッシュなデザイン性
三番目におすすめしたいのが、ヴァンズのスニーカーです。スケーターからストリートまで広範囲に渡り人気があります。
NIKE同様熱いシューズで抑えてくべきカラーは黒。足元をスマートにしてゴツくならず快適に履くことが出来ます。
またVANSはブランド的にも老舗で色んな有名人も使っています。使いやすさは当たり前でカジュアルでオーソドックスにまとめられるのも人気がある理由です。
トレンドに関係ないところも優秀です。コンバースはみんな履いているからという考えで、VANSに辿り着く方もいるようです。
4位 アディダス
評価🌟🌟🌟🌟
・アディダスブランド
・スタンスミス
・NIKEに続く定番さ
アディダスのスニーカーも是非おすすめしたい。レザーでまとまりのある雰囲気はスタイルアップにも繋がります。
シャープな印象を与えることも可能ですし足にフィットもしやすい。
またロゴがかっこいいですし、若干厚めのソールで身長カバーも出来ちゃいますね。カバーするといっても大したことありませんが、アディダスも是非取り入れていきたいスニーカーの1つとなります。
革靴も一緒にセレクトしたい。
身長が低い人にもおすすめなのが、革靴ですね。
決してロングブーツを履きなさいって訳でなくローカットで性能の高いものをチョイスしていきます。
中でも圧倒的に盛れるのが[ドクターマーチン] Dr.Martens 1461 3EYE GIBSON SHOES BLACK (11838002)の革靴です。細身のパンツと一緒に合わせれば結構かっこよく盛ることができます。
値段のコストは高めですが、丁度夏シーズンが終わり初めてから秋、冬、春と長い期間で活躍します。
オシャレメンズなら確実に知っておきたい革靴です。難しい着こなしもこれ1つで統一感を出してくれます。
その他靴と洋服と合わせるときの注意点
・靴とパンツはなるべく同系色でまとめておく。
色が同じだと視線が変わってきます。足元を無理やり明るいカラーにしてしまうと、どうしても下の方を見られてしまいます。
なるべく下は黒くしてアウターの色の方に目線を向けさせるといいでしょう。 また、足元を同系色にすると脚長に魅せることができます。
・ロング丈のアウターを着ない。
ロングセーターとか、ロングパーカーなどロング類の洋服は失敗しやすいです。
例えスニーカーを意識しても丈の長さでバランスが崩れていきます。ロングコートは合わせず上側はタイトにまとめるべきでしょう。
・ロングブーツを履かない
ハイカットといってもデザインが数多く存在しますが、あまり丈の長さを重視したスニーカーは避けておきましょう。短足に見せるだけで良いことはほとんどありません。
目指すのはローカットか、丈の高すぎないハイカットシューズです。NIKEやアディダスといったブランドシューズでも一部あるので注意が必要です。
結論
・一番おすすめなのがコンバース
・VANSも人気があり底の薄いスニーカーがある
・NIKEやアディダスはボリューム出るスニーカーとして最適
といった結果になりました。コンバースはみんな履いているので被りますが唐突におすすめ出来るスニーカーです。