【ももクロ】ももいろクローバーzで最高のオススメ曲ベスト5をランキング形式で!

 
ももクロといえば、ももいろクローバーですよね。生まれながらにして育った才能を開花させて、今では数々のヒット曲を残し、多くのファンからも愛されています。リピーターも多くて、ももクロの自然的欲求にハートを打たれたのでしょう。

僕の近くにも、ももクロのファンの方がいまして、とにかく「素晴らしい」とのことです。

何が素晴らしいと言われればそれまでなんですが、全体的に良いんだとか。1から10の評価でいうと10のランクってことですよねきっと。

仕事を休んでまでライブに参戦したり、グッズを手に入れたり、初回限定版CDまで買っちゃったり。とにかく熱いファンの方がいることがわかりました。(笑)ももクロの具体的に何がいいかといえば、5人みんなが仲が良いということ。性格もオープンでコミカルにコミュニケーションを取ろうとしている。

しかもライブのクオリティーも高くて行かなきゃ本格的な魅力がわからないとか。チケットも競争率が高くてファンの方でも入手が難しい。転売ヤーが邪魔な存在になっています。

てか、黒子のバスケみたいに奇跡の時代じゃないけどこりゃ奇跡の5人だわな。2008年に結成されているからもう8年はやっている計算。今までに数々の努力をしてきたんだと思う。AKBもだけど、下積み時代がどれだけ大事なことか。

そんなことで、今回はももクロでのオススメの曲をランキング形式でまとめてみたいと思います。

5位 オレンジノート

バトル アンド ロマンス

バトル アンド ロマンス

バトル アンド ロマンスに収録されている曲です。良いところは1人1人がソロとして歌っていて、思いっきり言葉で伝えようとしてる部分がとても良いです。

4位 DNA狂詩曲

DNA狂詩曲

DNA狂詩曲

曲の内容としては非常に奥が深い。荒船に乗りつつ体勢をなんとか維持しているかのような。なんてったって絶妙なかっこよさに無人さが伝わってきます。

この曲は何を伝えようとしているのか、言葉じゃ伝えきれない部分を歌にしてメッセージとして流しているかのような。とにかく歌詞すべてに抑揚としてなびいてきます。

3位 仮想ディストピア

仮想ディストピア

仮想ディストピア

ディストピアという言葉を初めて耳にしました。どうやらSF向けに言われている言葉で宇宙人、世界、火星、土星。そんなところでしょうか。ももクロが世界に飛び立ちたい気持ちがよく伝わってくる曲。テンポはアップダウンが激しくて無数の声に童謡してしまうかの様子。

2位 走れ!

走れ!

走れ!

まさに曲名の通りで走れ!ひたすら走るんだ!メロスを問いかけているかのようか疾走感。序盤の歌い方からテンション上がる曲でね、記憶にインプットされやすい傾向です。

歌詞の良さも十分過ぎるほど満足で、衣装が派手なのはももクロ特有のパフォーマンスだと思っているぜ。初っぱなからファンに対しての熱い言葉を伝えているのがいいんじゃないか。

1位 コノウタ

バトル アンド ロマンス

バトル アンド ロマンス

かなり有名というか名曲であるのは間違いない。アルバムバトル アンド ロマンスの13曲目に収録されている曲です。
テンポもよい感じに跳ねていて、輝きをとことん吸収して、完璧なんじゃないかな。

歌詞の内容も違和感をかんじません。仲間。私たちは仲間という希望道溢れた階段を登っていく。そしてその仲間はいつしか知人から友情へと変わる。英語で歌っている部分がとても上手く伝わってきます。メンバーの集大成だとは言い過ぎですが、この先も長く永久に保存されていく有名曲になるであろう。

まとめ

今回はももいろクローバーzのオススメ曲をランキング形式で発表してみました。

皆さんはどんな曲が好きですか?

まだ、ももクロを聞いたことがないって人も馬鹿にされたと思って是非覗いてみてください。良い曲が沢山あります。YouTube動画でみるとその迫力がわかりますので、見てください。

まずはアルバムから個別CDでハイビスカスな雰囲気を味わってからですかね。歌詞もいいし、お祭りっぽくて楽しい雰囲気にさせてくれるし最高です。衣装にもしっかりとこだわりがあって綺麗にまとまっていますので是非ももクロの中身を知っていただけたらと思います。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ