LDK 美容液ランキングベストを紹介!【2018年】

評判や口コミでも広がっているLDKが紹介している美容液。今回は是非おすすめしたい美容液をランキングにてまとめていきました。

・評価の高い美容液を知りたい

・質の良い美容液を探している

こんな方にぴったりです。

種類が沢山あるんですが厳選してまとめてあります。美容液選びで探している方は是非チェックしてみてください。

1位 POLA リンクルショット

POLAのリンクルショットメディカルセラム。値段のコストでいけば、かなりの価格ですが、成分も色々入っています。

えっ、これ本当にいいの?って疑問を思わせるキャッチフレーズもありますが、Amazonの評価もなかなか。

20グラムと容量の割りに少ないイメージ。朝と晩どちらでも使えるので定期的なケアに向いています。まさに気合いの入った美容液。

正規品?偽物?があるとか無いとかって噂なので購入時には要注意。

偽物は掴まないようにしましょう。

2位 資生堂 HAKUメラノフォーカス

資生堂のメラノフォーカス3D。見ためのパッケージ通り白い色のイメージ。

容量については多すぎず少なすぎずといった感じ。

美白という観点でどれくらいの満足度を得られるかは人それぞれ。資生堂の安定感は健在だと言えます。

資生堂は日本のメーカーさん。韓国のコスメとは違った雰囲気を出しています。

値段の高さにはビックリしてしまいますが、それを上回る嬉しさがあれば、後から購入して良かったと思いますよね。

LDK雑誌でも紹介されていたコスメの1つです。

3位 無印良品 敏感肌用美容液

信頼と安心のある無印良品。

コスメもシンプルで、家に飾りたくなるようなデザインが多いです。

その中でも惜しみ無く使えると言われている無印の美容液。

容量は50グラムとまあまあの領域。

無印は他のコスメと比べてもあまり高いイメージがない。なのに、コストパフォーマンスに優れており、一回利用してもまたリピートしたくなる感覚。

若い女性10代20代の方にも人気です。

匂いはすぐ様嗅ぐと、くさいまではいきませんが、一瞬すーっとした勢い。

塗った感じ光沢のあるテカりはないものの、付けすぎてしまうとバランス悪いですね。

4位 トランシーノ 美容液

無香料、べたつきよりもさらっとした使い心地を表現しています。トランシーノ美容液。

パッケージの見た目も悪くない。刺激は大して強くなく、LDKでも結構評価されています。

値段の方は際どいですが、一回使って悪くなければということで試しやすいコスメでもあります。

って考えると意外と挑戦しやすいのかなーと思います。

5位 アクアレーベル 資生堂

資生堂のアクアレーベル。ショッピングストア、ディスカウントストア、ホームセンターなど色んな所で探すと見つかる美容液。

こちらはかなりコスト低めなので、初心者でも手を出しやすい。

青色のパッケージは印象深いですね。プチプラの傾向にあります。

6位 ロート製薬 オバジ

ロート製薬のオバジ。

見た目して凄そうに見えるのが特徴。可愛いデザインではないので、女性受けは差ほどでもなさそうですね。

容量に関しては12ミリと少なめの構成。一日に沢山使いすぎると早く終わってしまう可能性があります。

匂いも香水のような感じで、印象が薄いということはなさそうですね。

まとめ。

無印商品って実は殿堂入りされている美容液なんですね。

学生でも気軽に買える値段なのが有り難いです。試しにテスターでお試ししてみて、良ければ買う‥みたいな流れでも良いでしょう。

以上美容液のおすすめでした。是非参考までに。

スポンサーリンク










お問い合わせ