公務員って偉そうな態度、口調がきついイメージ!?

【目次】

公務員のイメージ。

疑問に思うのが公務員は税金で飯を食っているだとか簡単な作業をしていて勤続年数が多ければ給料が上がるとか、

みんなのイメージはそんな感じなのですかね。

僕は公務員に対してこれがダメとかこうでなくてはいけないとか変な固定概念はございませんでした。

以前まで。ただ、過去に今の嫁さんと婚姻届けを渡しに行ったことがありまして、

そんな中いざ市役所へ。

僕のところは夜間もやっていた為、そして都合が良かったので安心していました。

職員は三人だけで特に穏やかな感じでしたが、態度が素っ気なかったのを覚えています。

僕の発する言い分がいけなかったのか、職員さんが毎度同じような対応をしていたのかは定かです。

その時思ったのが、公務員だからって偉そうな態度をしていいのか?仕事をしろとまで言わないが丁寧な接客は必要なのではと感じます。

僕もプライベートでは、いつも緩くだらけていたりはありますが、仕事となるとそんな訳にはいかないです。

やはり雇われと身として正規の仕事、お金を貰っているという意識を持たなくてはいけないと思うのです。

公務員に対しての解釈。

公務員という仕事は必ずなくてはならない仕事なのは分かるのですが、その特権を生かして横暴な態度を取るべきではないと思います。

公務員は昇給もある。

はい。それは正しいです。

当たり前のことだとか思ってなくて、だったら君も公務員になればいい話だけ!と通達に言われたら反論出来ませんが。

しかし態度が悪かったのはその場所だけなのかもしれないし、他の場所では優しい対応を取ってくれる所もあるんだなと考えるのです。

だから一概に公務員が偉いかといえば、そうでもないと思います。

だとしたら公務員以外の仕事も偉くてもよいのではと感じるのです。

イメージ作りは一人一人が重なりつつ作られるのかなとか。

実際公務員は態度が悪い!?

公務員といえば色んな職種がございますが、ネット上では消防士が女好きが多いとか、役場職員は楽な仕事しかしてないとか、

ネットだけ解釈で決まっちゃってるのはなんか頂けないなと。

このインターネットの分野が続く限りは逃げ道のない一部の方から袋叩きにあうのであります。

僕の現在の職種であっても給料が安いとか学歴があれば誰でも出来るアルバイトみたいな仕事といわれてるかも知れない。

そんな時の対策としては、気にしすぎないこと。

ネット上でささやかれていることは全て鵜呑みにしないこと。

まあ公務員が偉そうな態度を取るってなあながち嘘ではないのかもと感じたのは本音です。おわり。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【人気おすすめ記事】

大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)

リメイク版でおすすめのゲーム21選‼感想、評価ありで!

3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」

【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します

絶対に読むべき!おすすめの少年マガジン漫画「ネタバレあり」

絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。

スポンサーリンク










お問い合わせ