- 子供が産まれてからの激的な環境の変化。
- 我が家の金銭管理方法も重要になってくる。
- 中にはお金で解決出来ないこともある。
- しかも若い20代前半世代ってお金なくない?
- 視点を変えれば生活が楽しくなるかも。
- まとめ。
結婚した人にしかわからないことってありますよね。
独身時代からの生活観とかイマジネーション的なこと、お金の管理方法や金銭感覚など結婚してからの変化って大きいと思います。
それは男性だけでなく女性も同じだと感じてますね。
子供が産まれてからの激的な環境の変化。
独身生活もそれなりに大変ですが
結婚してからも更に考えることが多くなります。
そして結婚後の大イベントである妊娠、
出産を経験して、
子供が産まれることで、フリーだった男性は一児のパパに、
フリーだった女性が母親になります。
当たり前でもありますが、
結婚イコール子供みたいな風になっているのが今の日本です。
なかには結婚しても子供がいらないって理由で子供を欲しがらない人もいますが、
ごく一部でしょう。
やはり自分の両親に孫を見せるためにとか、
両親「お祖父様、お婆様」からも孫をみたいと煽られれば子供を授からなくてはいけない状況にもなるでしょう。
子供が産まれてからの子育てはかなり一苦労です。
精神的にも肉体的にも、かなりやられます。
独身時代のようにたまには休みの日くらいゆっくりしたいってことも出来なくて、
例え風邪を引こうが具合が悪かろうが赤ちゃん中心の生活になります。
自分以外に世話する人間がいないので、代役とか補欠とか、そんなのが通用しないんです。
我が家の金銭管理方法も重要になってくる。
何より結婚後はお金の面で苦労すると思います。
マイホームはどうするか、
老後の資金をどうやって貯めていくか、
子供の進学はどうするか、
学資保険に早く入っておくか、
毎月の貯金をどうやって貯めていくかとか、
悩む項目は増えていくのだと感じます。
中にはお金で解決出来ないこともある。
まだ結婚していない人のよく聞く口癖では、
まず結婚にはお金が必要だ。
お金がないと愛も作られないし愛があってこそのお金であり、
おかねがなければ生活も出来ないし、
無ければけんかの原因にもなりうる。
だから結婚の条件として収入がそれなりにある人が良いとか、年収1000万エリートマンと結婚したいとかハードルが少し高いですし、
多少無理矢理な部分を受けます。
口でいう分には特に違和感ないし理想を語るのは多いに結構だと思います。
でもお金があればで、次々のトラブルが出てきたりします。それが結婚生活だと思っています。
細かなことでいえば、お金があるからを理由に浮気に走る人やお金でしか愛情が感じられないので、
そこら辺にいる家政婦扱い?だったり、
人生なんでもmoneyで解決するものでもないなと思うのです。
しかも若い20代前半世代ってお金なくない?
貯蓄なんて言葉をあまり言われないし、
若いうちから遊んどけと会社の先輩方はいっているでしょう。そんな風の噂があるように20代ってまだまだ仕込み時で、土台を作っている時期でもありましょう。
その上での了解なら特に文句もありませんが、まず20代での結婚はよく考えた方がいいのかなとか僕自信が、経験しているからこそ伝えられるんだと思います。
でも人により所定の位置が違いますから一概には言えませんね。
でも若いときほど結婚は苦労するとも言いますので、やはり結婚をする!って皆が考えるより大変なことなんですよね。
視点を変えれば生活が楽しくなるかも。
20代からの結婚って苦労もあると思いますが一概に苦労で納まるものでもありません。
若さの利点は「ガッツ」があること。若い時にしか出来ないこともあります。ついでに若いから子育てに関してもそれほど苦労せず成立すると思うんです。
早いうちから子育てをして子供が自立してからは夫婦で旅行も出来るし良いこと尽くしですよ。
まとめ。
今回は結婚のことについて考えて書いてみました!みなさんも結婚について感じることはありますか?色んな人の考え方がありますが、結婚は楽しいことだけでなく大変で辛いということです!中には結婚前の生活よりも学生時代が一番楽だったという人も出てくるでしょう。そんな感じ!おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。