ax-xp200とax-xw300の違い。シャープウォーターオーブンヘルシオの特徴

シャープのメーカーで評判の高いとされるウォーターオーブンシリーズ。口コミも多く、利便性の高さでも人気がある製品と言われています。

そして自ら設定をしなくても殆どは機械が作業をしてくれるという非常に優れた家電製品となっています。

今回はax-xp200とax-xw300との品質比較、製品としての特徴や評判といった内容をわかりやすくまとめていきます。

カラーの種類

ホワイト

レッド

の二種類となっています。どちらの型番も二つしかないので自分の気に入ったカラーを選択するといいでしょう。

主な機能 凍ったまますぐ作れる

・解凍しなくていい。

・時短になる。

・溶かす必要がない。

解凍が不要。解凍せずとも、ヘルシオのオーブンなら無駄な作業を簡略化して料理をすることができます。

ポイントはいつ、どこでも、どの時間帯でも可能ってところ。朝忙しくて時間の無いって場合でも素早く調理を行ってくれます。

これなら夜遅くに帰ってきても同様の作業が出来ます。

基本的に、冷凍庫から出された食べ物をすぐにでも調理してくれますので時間短縮に繋がります。

鶏肉といった肉類や、ニンジン、レタス、大根などの野菜関係。常温になっている材料にも対応しています。

調理方法の自動化

・レシピが付属されている

・料理に慣れていない方でも使える

・ワンタッチ操作

このオーブンの凄いポイント二つ目として簡単に調理方法が選べること。

焼いたり、茹でる、炒める、揚げ物、ほぼ基本となる全ての食材に対応しているんですね。

唐揚げ作ろうかなーって思ったら、揚げ物ボタンを押せばいい。たったこれだけの操作で時間が経てば作れてしまいます。

操作方法も説明書が不要な位分かりやすくなっています。オーブンの隣に配置されていますので、書いてある通りのボタンを押すだけです。

更に裏技的な使用方法も。

このオーブンの中身は段が付いていて、上段と下段で使い分けが可能となっています。

例えば朝メニューを作りたいって時はスープ類と、パンをそれぞれの場所にふたてに分けて調理できます。

他にもお米を炊きながら、魚を焼いたり、スーパーで購入してきた揚げ物を温めながら温かいスープを作ったり。

一人二つの役をこなしてくれるのでとっても便利なんですね。

そして高い温度の調理だけでなく低めの温度にも調整が出来ます。低い温度は食べ物を乾燥させられるのでドライフルーツを作ったりできますね。

値段相場、価格差は一目瞭然!

ax-xp200→75000円程度【2015年モデル】

ax-xw300→90000円程度【2016年モデル】

あくまで相場なので季節や時期が過ぎると価格の変動は多少あるかと思います。

前作の片落ちモデルと比べると15000円程度の差がありますね。

2016年モデルは中古なら安いのが売られていますが、中古だと万が一の事があったら損する一方なので、止めておくのが無難です。

ax-xp200とax-xw300の違い。どちらを買うべき?

・焼きたてパンの温めがあるかどうか

・旧モデルとの価格差

・音声による献立があるかどうか

まかせて調理のコマンド選択はどちらの型番も普及されています。機能に関して大きな変化はありませんが、一部旧モデルにはない機能が追加されています。

総合的に考えると値段の高い新モデルを買うまでもなく、旧モデルでも十分使える事となります。

Alによる音声での献立相談は一見便利そうに感じますが、ボタンがあるから調理の時間差は対して変わらないという結論に。

実質、無線LANとか要らなかったりします。また、新しいモデルは年式が新しく、値段が高いことから買いづらさもあります。

10万近辺となると高い買い物になってしまいます。少しでもコストを抑えるならax-xp200がお得ですね。レビュー数も沢山付いています。

製品の評判、口コミが圧倒的。

口コミや評判を調べてみた感じでは

・料理が好きな人こそおすすめできる。

・洗い物が簡単になる。

・調理パネルの文字がでかくて見やすい。

・二段オーブンが最強

・サイズは大きめなので注意

といった感じでした。

サイズが大きいのはオーブンなので仕方ありませんが、何よりフライパンを使わなくても料理が出来るので、後片付けも楽に終わります。かなりエコですね。

両者モデルも年式は1年しか変わらないので安い方を選ぶのが賢いという結果になりました。気になった方は是非チェックしてみてください。

スポンサーリンク










お問い合わせ