H&Mの洋服、種類は沢山あるわけですが、今知りたい情報として
・H&Mのおすすめ商品を知りたい
・H&Mといったらどんな洋服を買えばいいのか?
・商品の特徴について。
・H&Mと一緒に合わせたいブランド。
といった事柄を一気にまとめていきたいと思います。洋服選びで困っている方は是非参考にしてください。
パーカー
ユニクロやジーユーでは扱っていないような柄も手に入ります。細身シルエットでボーダーの柄を好んでいる人におすすめ。
ラジカルでカジュアル主体なパーカーはちょっと個性を出したい人にも向いています。エイチアンドエムのパーカーはあまりふっくらしていないので、きれいなラインを作るのにも良いんですね。
ムートンブーツや白いシューズに別途合わせても良さそうです。
キャラクターTシャツ
上品というよりは、インパクトに関連したTシャツになりますね。
実際にはキャラクターのロゴいりTシャツ。コーデのアクセントとしてなりますし、色んなセットアップとして合わせやすくなります。
学生がキャラTだと遊び溢れる雰囲気を象徴してくれます。ざっと、着たいときや、気分で盛り上げていくのも楽しそうですね。Tシャツといったらネックレスが定番です。
パンツ
デニムとかスキニーとか様々な種類が登場していますが、ストライブのパンツに関しても使いやすさがあります。
気崩しにも最適ですし、パンパンなスキニーで汗かいてしまう。なら、もっとゆったりした服装を選択すると買い物が楽しくなりますよ。
もっとも、パンツは高そうに感じますが、安いアイテムは確かに存在しています。3000円~とかなら探せばいくらでもある印象です。
他にも
カーゴパンツや
スウェットパンツ
ジョガーパンツ
デザインパンツ
なんてのも人気です。夜寝る用にスウェット系のパンツもほしいですね。ブランドロゴが目立たないジャージも気になります。
カーディガン
エイチアンドエムのカーディガンも使いやすさ抜群です。生地の繊維が細かく、着まわしにも最適ですし、よりおしゃれに見せることはいくらでも可能です。
人気色はブラックが多いですね。サイズが気になる方は通常のサイズより若干大きめを選んでおけば失敗しにくいです。
値段も2000~3000円と、コストの安さが魅了的です。持っていても損はない。
セーター
セーターほど、肌に馴染みやすい洋服はないと思っています。
今旬はvネックだけでなく、首回りが引き締まっている状態のハイネックセーターも人気です。
コットン素材で暖かい服装は冬や春先にも使えます。ダウンジャケットだと暑すぎるって方にもぴったりですね。室内用としても便利。
シャツ
引用http://m2.hm.com/m/ja_jp/sale/shopbyproductmen/shirts.genericdevice.html?offset=0&page-size=16
スーツに組合せしたい洋服もありますが、大抵はインテリ
っぽさ際立つアイテムが中心です。
安定の白シャツはガチな洋服として成り立っています。袖口はボタンでとまっており、サイズ調整もある程度優遇が利く。なお、肩幅が狭めのものがあるので、慎重に選んでいくといい。
サイズ感としてSからXLまで揃っているのは安心できます。白シャツは身だしなみを気にしている人には非常に助かるアイテムとなります。最低でも1着くらいは持っていたいですね。スタイリッシュなコーデにもハマります。
スポーティーな洋服もある。
実はエイチアンドエムの洋服は多彩でして、スポーティーに適した運動向けのアイテムも存在しています。
ランニングパンツや帽子がついているフードジャケット。
シームレスなTシャツも売られています。速乾に適しているので、負荷のある筋トレや、マラソンにもマッチします。
コストパフォーマンスにも優れており、2000円程度で1枚買えてしまいます。
NIKEや、アディダスブランドだと高すぎて・・・手出しできない・・・って方が求めるのも納得できます。
H&Mの特徴はシンプルであること。
変に着飾っていないんですよね。高いブランドだらけでまとめると、格好はつきやすいですが、本当に良い部分が損なわれてしまいますし、安いからこその組み合わせとかありますよね。
洋服だけだとまだまだ固い雰囲気になってしまうので、足元も違うブランドを取り入れていくのが正解でしょう。
H&Mと一緒に合わせたいブランド。
UNIQLO
コンバース
Gu
などなど。シンプルならシンプルで統一して、自分の趣味や共通点を多く繋がれる人と共有できるともっとおしゃれが面白くなります。
いつもスニーカーばかり履いている人は黒の革靴にもチャレンジしてみてください。より一層、別の世界を味わうことが出来ます!足元のレベルアップにもなりますよ。ドクターマーチン最強説。