Ldk雑誌でも紹介されている家庭用のアイロンについて。使いやすくて便利なメーカーは果たしてどれなのか。
初めての人にも分かりやすくまとめていきます。今回チェックするべきポイントは
・仕上がりの凄さ
・滑りやすさ
・スチームの機能性。
・如何に早く作業を終えることが出来るか。
こんな所を重点的に語られていました。そのタイプに一致しているであろうアイロンをランキングにてご紹介。
それにしても今回のアイロンは最強でしたね。
1位 ティファール フリームーブミニ FV5060J0
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・仕上がりが最高峰
・安定の持ちやすさ
・スチーム力の良さ
雑誌でも高い評価を得ているティファールのメーカーです。デザインからしてオシャレな雰囲気を出しています。
調理器具の鍋でも好評ですが、アイロンもかなり高性能な作りになっている模様。
仕上がりも完璧で洋服類ならほとんど対応。
時間が掛からず終わるので手際の良さでも断トツで1位に輝いていました。もはや圧勝ですね。
スチームとしての評価はまあまあですが、総合的に合わせるとコスパが良いという判断に。
スペースを取らずに扱えるところもGOODです。シャツを素早く乾かしたいなら間違いなくこれ。
2位 TOSHIBA TAS-X3
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・TOSHIBAのメーカー
・デザインのシンプル加減
・衣類向け
TOSHIBAのアイロンです。電源をいれて暖まるまでの時間と、使用後の冷却時間が一番短いとして、高い評価を得ていました。
時間に忙しい主婦層、一人暮らしをしているサラリーマンやOLの方に向けた製品だと感じました。
値段も1万しないのでお財布に優しめです。また、コンパクトな造りなので場所を選ばずに使えます。
弱点としてスチームの力が少ないところ。スチームは使わないけど、単発でとにかく早くアイロンを扱いたい方に重宝します。しわを伸ばすだけの目的ならTOSHIBAのアイロンで決まり。
3位 ティファール トゥイニー NI5010J0
評価🌟🌟🌟🌟
・ティファールブランド
・細長い形
・シャツの仕上げに
強さのあるアイロンといったらこれ。
アイロンとしての戦利品に使えるだけでなく、スチーマーとしての威力は最強。
値段の高さはあるものの、強めの蒸気がしわしわになったシャツを真っ直ぐにしてくれます。
割りと細身なので小回りが利くところ。すべりの良さも優秀とのことで便利に利用できます。
持ち手部分が長いのでやけど対策としても安心しますね。
まとめ
こんな感じで特におすすめしたいアイロンをご紹介しました。アイロンと一緒に専用の台もあるとわざわざ出し入れのめんどくささを解消してくれます。
なるべく下地のクッション性が高い台を選んでいきましょう。
また折り畳み出来るシートのようなアイテムがあるとストレスが少なくて便利です。
以上生活を便利にするアイテムを紹介しました。参考までに。