どうも。ユーログです。今回はかんじゃむという番組をみていますが、アーティストのシドグループにマオやしんじさんが登場しています。初ですかね。
異色というのはおかしいですが、他のもDAIGOさんも出演していました、
番組はV系の過去をさかのぼる。
話している内容として、V系の真意、真相をメンバーたちで暴いたり語り合っていくという話ですね。
どうやらヴィジュアル系には理解が無い人もいるんですが、ファンからすると熱狂的に吸い付いていくという。
ヴィジュアルが誕生してからの黄金期、その後の軽易とかめっちゃ詳しく語られていますね。
結構マニアックでもあるし、興味の無い人からすれば本当につまらないのかもしれませんね。
最近のVはあんまりド派手な化粧をしていないし、服装もそこまで奇抜ではない。X JAPANから時代の流れの早さを感じていますね。
昔は色も赤とか、青とかまか不思議なファッション色に染まっていましたが、今はどんどん時代も新しくなっていく。
過激さはまだまだあるものの、若干落ち着いている風は確かにありますね。
全盛期は何年頃なんでしょうか。GLAYとか、ラルクとかいましたよね。あの時代が黄金期なのでしょうかね。
マオさんってなんであんなに若いの?
また今日着目したのはマオの雰囲気ですね。
普通にかっこよかったし、テレビで生出演とかかなりレアだと思います。
しゃべり方もかっこいいし、凛々しい。ストレートな髪質が似合うのはマオさんだからなのかな。あの髪型に憧れて真似する人も一時期いたでしょう、
そう。あの名曲の嘘って曲がきっかけですね。
これまでのヴィジュアルバンドの息を吹き返すような鋭いヒットを出しました。
ハガレンのエンディングに使われていたやつです。
後影でひっそりしていたと思いきや、しんじさんもV系の魅力を語ってくれましたね。
LUNA SEAの真似をしたり、ギターの奏でるあの音域はスゴいです。
さすがプロなだけありますね。ギターを何年やっているんだろう。
というかシドって結成して何年も経っているはず。なのに見た目は若いまま‥。
ん?ってことはどうなっているの?もうすぐ40歳?30後半?
自分が若い時にハマっていたのに見た目や気持ちはいつまでも廃れていないです。
やっぱVは奥が深いですね。
なかなか理解を得られないアーティストでもありますが、特定のファンから絶大な人気を誇っています。
ファンを囲い寄せる音楽はまだまだ芯が強くて生き残っていくと思います。