キンタローのダンスレベルはどう?ロペスペアでの試合結果【2017】

金スマspという番組を見ています。こちらの番組は久々といえばそうなのですが、まるっきり内容を忘れてしまって今からインプットを開始しています。笑

で本題なのですが、今回は社交ダンスの企画が気になってしまいました。

ダンスといっても種類が沢山ありますよね。そしてキンタローペアが世界1位2位を争うべくいざ戦いの舞台へと立っています。

テレビは収録してからの放送ですが、もはや生放送みたいな感覚で見まくっています。

試合結果はどのような感じになったのでしょうか。

社交ダンスとは?

その前に社交ダンスとはなんなのか。

漫画とか、ドラマでのイメージが僕自信強かったんですが、生半可な気持ちでは出来ない競技だそうです。

日本特有ではなく世界でも春か昔から繰り広げられており、ダンスの種類はたくさんあります。

サンバとかマンボもそうですね。

時計回りで踊るやり方もあるんですが、それ以外にもあるんですね。

また、ダンスによって誰向けに魅せているのかもそれぞ異なるようです。

試合結果はいかに?

今見たところだと、予選1位を通過しています。

世界ランクを比べると上位には入っていなさそうですが、外国の方々と試合できることの喜びだとか、毎度戦術が変わっているのだなと感じます。

しなやかさだとか、激しい場面や、柔らかい動作が素晴らしいですね。

ルンバを表現するとか何やら素人には未知の世界です。

この社交ダンスは三種目合計しての採点になるようですね。

しかし、足の伸び方や、くるくる回転するところなど、知識がないと難しいのが目に見えてわかります。

男女の踊りをどうアレンジしていくのか。見ているお客さんも多いし、衣装が可愛いのやらゴージャスなものまで勢揃い。

現時点で世界ランク1位にどこまで近づけるのか。王者となっている海外の踊りもアクティブで楽しそうな雰囲気がありす。そして回転の早さがヤバイ。

これ二人で試行錯誤しながら踊るのは相当無理がありそうです。息がぴったりでないと不可能な領域。

とまあ感想というか実況みたいな流れで話していきました。

ジャイブってのがある。

この社交ダンスのポイントの1つとしてジャイブってものがあるようです。

種目によって評価を高めなくてはならないので体力とセンス両方が必須なのでしょうかね。

うーん。ダンスの世界にすら入ったことのない僕からすればガチで難しいんだと思う。

振り付けを一から覚えなくてはならないし、競技中の失敗はかなりのダメージを負うんだと思います。プレッシャーもありますし。

最後に感想ですが、男性もみんながマッチョで相当トレーニングを重ねているように思います。

やっぱ踊る上で体力が必要なんでしょうね。

キンタローのレベルは試合をしていく毎にレベルも上がってきているような感じはしますよね。

今後も頑張ってほしいです。AKBの前田敦子の真似はどこにいったのか?って位お笑い芸人よりダンスにきれがありますね!

スポンサーリンク










お問い合わせ