Nintendo switchの人気色は?どっちを買うべきなのか?【本体、Joy-Con】

Nintendo Switchを遊ぶ上でカラーの選択ですね。これに対してどれがいいのか迷う人も多いかと思います。

人気色は?果たしてどの色がおすすめなのか。あるいはどれを買うべきなのか詳しく解説していきます。

次に理由や、特徴などを書いていきます。

ゲームすきは必須です!

Switch本体買うなら一緒にキラータイトルとなるソフトも必要です。買って失敗のないソフト。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【Nintendo Switch】|オンラインコード版

マリオカート8 デラックス – Switch

 

 

 

人気色は?

まず一般的に好評なのが、Nintendo Switchネオンブルーですね。このカラーが圧勝です。Amazonでもレビュー数が特に多い。カラフルな方がゲームをしていコントローラーの存在感が出ますし、記憶に残りやすいです。

色合いが明るいのと、ゲームプレイ中の操作がやりやすくなります。

その点として左右のジョイコン(Joy-Con)の色がしっかり判別されていますし、LボタンとRボタンで分かれています。

画面を見るのに夢中になりそうですが、あえて左右非対称の色にしてあれば、紛失した時に見つけやすくなります。

無くす場所にもよりますが、色がついていた方が目につきやすいです。

Nintendo SwitchはAmazonでの価格は38000円程。星4以上付けており評価も高いです。(2017年9月現在)

 

グレー本体もなかなか人気!

グレー色もあります。

Amazonでの価格は41000円程(2017年9月現在)ネオンブルーよりも若干の価格差がありますが、在庫次第で変動すると考えてもいいと思います。

グレーということで当たり障りない無難なカラーです。元々ps本体を買う人であれば、Nintendo Switchも同様に落ち着いた物を選ぶ人が多いかと思います。

グレーがいい理由として汚れが目立たない。後落とした時の傷がネオンブルーよりはくっきりしない。

まあどっちにしろ落としてしまえば傷跡はついてしまうのでしょうがないですね。

後は大人っぽい。これが答えだと思います。

Nintendo Switchネオンブルーだと逆に子供が使っていると言うか、子供っぽさは全面的に押されていると思います。

小さなお子さんが遊ぶにしても、カラーがビジッと入っていた方が遊びやすいし、ボタンの配置も理解しやすいです。

だからといって蛍光色が駄目って訳でもなく、新ハードなので、地味なグレーよりも新機種なんだなと後ろからプッシュしてあげる意味合いもあるのではと想像しています。

 

他にも限定カラーが登場!

他にもいくつかあります。最初のNintendo Switchが出てから本体のカラーも充実しだしています。

それでもまだ少ない方かと考えがちですが、今まで以上にないハイペースで発売している気もします。

 

Nintendo Switch スプラトゥーン2セット

スプラトゥーン2ソフトと、オリジナルカラーの入った本体セット。

前作wiiのスプラトゥーンがメジャー化して任天堂switchで
新作が発売しました。

しかもスプラトゥーン2にしかない限定カラーですね。ローンチタイトルとして有名になったのでこちらの人気ぶりも半端ないです。

 

Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット

スーパーマリオオデッセイ専用の本体セットになります。

カラーはマリオならぬ、レッドですね。まさにその色合いに相応しいと思えます。

モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. スペシャルパック

モンハンクロスと本体同梱セットになります。ジョイコンはそのままのグレーで本体にモンハンのロゴがちゃっかり入っています。

モンハン目的で遊ぶ方向け。あるいは限定の本体が欲しい方向けですね。これといって大きな特徴はありません。

わざわざこのデザインにしなくてもネオンブルーと単品のモンハンクロスを買った方がいいかもしれません。

併せて液晶保護フィルムを持っておいた方が安心です。万が一落として画面にヒビとか入ってしまったら悲惨ですし、修理か買い替えをしなくてはなりません。

痛い出費になる前に表面上の保護だけは絶対しておきましょう。

 

結局どっちを買うべきか?何色を買うべきか?(Joy-Con)

ジョイコンのみで選ぶならカラーの種類がどんどん出ているので、思わずグレー本体を買ってしまった!って場合でも安心です。

今現在はレッド、ネオンイエロー、ネオングリーン、ネオンピンクといったカラーまで登場しているのでアレンジの幅や組み合わせは今期以上に広がっていくでしょう。そのうちホワイト(白)、とか出そう。

 

本体を選び間違えて失敗してもなんとかなりそうです。

ただし、変えられるのはジョイコンオンリーで、Nintendo Switch本体の色は買った当初から変えることは不可能なので、諦めるしかなさそうです。

なので初めて購入する方の場合は、出来るだけジョイコン中心で見るより、本体の色をどれにするか予め検討しておく必要があります。

 

ジョイコンのおすすめ色は?

f:id:uver2468:20170921002048j:plain
こちらも悩むところですよね。本格的にカスタマイズしたいなら、今この時ではないように感じます。

人によってはNintendo Switchのゲーム周辺機器を弄るより、ゲームを楽しみたいって方もいるでしょうし、なんともいえないです。

差別化されないけど、無茶ぶりならず王道で通すならグレー、一色が浮かないかもしれませんね。

外やアウトドア、お店とか電車などで遊ぶなら回りの目を気にする方もいますよね。

他にも、買った意欲を自慢したい気持ちでNintendo Switchネオンブルーを選択する人もいそう。

なんか持っているだけでテンション上がるのは否定できないんですよ。

 

例外としてソロプレイではなくカップルで遊ぶ場合はNintendo Switchネオンブルーとか見分けのつく色のがいいのかな。根拠は無いですが‥。

お洒落に見えるの明るめのカラーですが、あんまり派手だと落ち着かないですよね。

ただ女性向けにと言うならネオンピンクとかネオンイエローっぽい気が。

 

一家に一台以上持つなら被らない方がいい。

Nintendo Switchで遊ぶからにはお金が掛かるので、中途半端に選んではいけません。

勿論当たり前のことですが、家族内で所持している人数二人以上いるなら、それぞれ異なったカラーでなるべく被らない方がいいと思います。

「あれっ、こっちお父さんのだっけ?私のどれだっけ?」ってなりかねませんね。

 

カラーを選ぶのに長所短所もない。

どのカラーを選んでも結局機能はどれも同じなので、あまり比較しなくてもいいのかなと思います。

ですが、高い物を購入するのですから慎重に選ばなくてはいけないとも言えます。

 

選び方が全くわからない場合

・特に定番なのはネオンレッドかNintendo Switchネオンブルー

・家族ぐるみで使用するならNintendo Switchネオンブルーとかで十分

・結局ジョイコンを変えるのでそれほどこだわらなくていい

・男っぽさを出すならグレー

・可愛らしい印象を出すならネオンレッド。

まとめ

Nintendo Switchは最終的には所詮自己満だから「好きな方を選べ」と推奨したいところですが、グレーは大人向け、ネオンブルーは子供向け、女性向けに似合うと思います。

ソフトもこれからどんどん充実してきますから何時でもいいので欲しいなと感じたときが買い時かもしれませんね!

スポンサーリンク










お問い合わせ