どうも。今回はドクターマーチンの靴の評判はどんなものなのかまとめていきたいと思います。
大学生や社会人の方にかなり誉められている靴ですが、実際のところどうなのかって話ですね。
街中。特に都会へ出歩けば男女問わず当たり前のように履いていますよね。イメージでいうなら、ド定番な気もします。
最初に結論をいうならおすすめはドクターマーチン3ホール、ドクターマーチン8ホール
のどちらか選んでおくのが王道です。
ドクターマーチンは場所によっては売り切れるところもあるので、早めに探した方がいいです。
王道はAmazonとかで探すのがもっとも手っ取り早いです→Amazonブーツ商品一覧ページ
【目次】
- ドクターマーチンについての詳細
- ドクターマーチンの評判について。
- そもそもダサいのか?
- ドクターマーチンの選び方。どれを買うべき?
- 3ホールの詳細
- 8ホールの詳細
- 10ホールについて
- 6ホールについて
- 一番おすすめのホールは?
- 10ホールだとかなりきつい
- 中古と新品どちらを買うべき?
- ドクターマーチンは何処で買うといい?
- おすすめの色について。
- 参考になるドクターマーチン&服の着こなし
- 最後に
ドクターマーチンについての詳細
さて、気になるドクターマーチンですが、このメーカーはイギリスにある会社が製造しております。
日本ではまず無いよなって思っていましたが、外国での生産になります。
販売も同時に行っており、そこから日本にまで渡っています。
となると日本に上陸する以前からドクターマーチンがあることになります。
とにかく大分古くからあるシューズ。
イギリスでは大人気であり、マーチンを知らない人はいないだろって位ヒットしています。
原産国がそこですから、一度広まれば日本にも飛んでくるよなって話ですよね。
王道はAmazonとかで探すのがもっとも手っ取り早いです→Amazonブーツ商品一覧ページ
ドクターマーチンの評判について。
まずはメインとなるお話を。
ドクターマーチンを実際に使っていましたが、履いたときの足底にソールがないと痛い感じがしました。
短期で歩くなら問題ないと思いますが、何処か遠出の旅行をするなら、ブーツでいくのは避けた方が無難な気がします。
重量もそれなりにあるんですが、他のメーカーさんと特に違いはない。
人によっては重いと思えばいくらでも重苦しく感じてしまうだろうし、別に問題無いって方もいるでしょう。
見た目はかなりおしゃれです。レザーで光沢があって、神秘的。まさにゴールデンチック満載。
服装次第でかなり化けます。例えばシンプルなvネックTシャツに下はジーパン。
たったこれだけなのに靴をマーチンに合わせるだけでとってもキメキメになります。
実際に「このブーツ良いですね。何処で購入したんですか!?」って後輩から言われた日がありました。
いつなのかうろ覚えですが、間違いなく足元を綺麗に見せるアイテムです。
王道はAmazonとかで探すのがもっとも手っ取り早いです→Amazonブーツ商品一覧ページ
そもそもダサいのか?
本当に知りたいことはこの三文字ですよね。ドクターマーチンはダサい?ダサくないの?
これについて個人的な未解だと、100人くらいの人にみてもらってどう反応するかだったりします。
どっちにしても、このブランドを利用している方も多いし、単におしゃれだからとか、みんな持っているからとかで終わると思います。
結局ファッションて自己満足で、1つの価値観だけで全てが決まるわけではありません。
触った感じの質感やティディール、光沢感、長持ちするかとか、いろんな角度を見て判断してもいいと思います。
自分の場合は素直にブランドとしての価値が十分あると睨んだので購入に至りました。
購入してその後もずーっと使わせて貰っていますし、後から「早くこの靴を知るべきだったなー」て思っています。
買って後悔はしていません。
ドクターマーチンの選び方。どれを買うべき?
ドクターマーチンには幾つかの種類が存在します。
ドクターマーチン3ホールタイプ
8ホールタイプ
6ホールタイプ
3ホールの詳細
ドクターマーチン3ホールはとてつもなく使いやすい。
これ一本でどれだけ多様性があるのか。将来的に長く使うなら3ホール。
定番のモデルで夏場、冬場でも万能に活躍します。
靴の中身は茶色がかったような色合いになっていて足に自然と入っていきます。
靴のサイズ選びさえ間違えなければ靴擦れをおこすことはありません。
3ホールの良いところはどんな服装にもマッチするんで、どの型にしようか迷っていたらまず第一候補にしても大丈夫です。
くるぶしに対して長い靴下を履いてしまうと、見た目が残念になりがちです。
そうした前提でいるなら、足首元までの靴下を選ぶか、夏場はハーフパンツを避けて長ズボンで隠すのが鉄則です。
8ホールの詳細
ドクターマーチン8ホールのざっくりな特徴は「足首も支えてくれるブーツ」になります。雪の日や雨にも強いです。
強いといっても限度がありますが、3よりは靴の中まで浸透する危険が少ない。
サイズ感はかなり広めに作られている。履いた時のガッツリな感じが流石ブーツといっていい。
全体的な面積が増えて収納さえ気を付けていれば、3ホール共に最高の品番です。
8ホールも靴選びの最候補にしていいでしょう。
8はロックバンドの方も長く愛用しています。
代表的なアーティストの例を挙げるなら、きゃりーぱみゅぱみゅや、aikoが使っています。
aikoのファッションは女性を例にしていますが、青のジーパンとか、パーカーとか。アウターを無地にしてもいいコーデになります。
あえて足首を出さないってやり方もありますが、大抵はブーツ全体を見せつけるスタイルが一般的です。
これも必ず一本は欲しいシューズになります。
あるとファッションの幅が広がっていきます。
10ホールについて
足首がめっちゃ長いのがドクターマーチン10ホールの特徴ですね。
8とどっち付かずで凄く似ていますが、丈の長さに差があります。
10ならジーパンをロールアップしてブーツをきめ細かく魅せるようにしたり、ブーツイン目的で使うのもあり。
品質の問題で決めるならどちらもほぼ同じ。
自分は10のがインパクトあって好きだって拘りある方はそちらでも大丈夫。
マイナス点として、自宅に帰ってから脱ぐのが大変。季節によっては管理方法がめんどくさくなる。
小さい押し入れとか入るわけがないから、丁度中間的な8でいいってレベル。
最終的に8のサブになりやすい。
8のが履き心地に違いがでてきて、最初に10を買ってしまうと後で後悔します。
6ホールについて
ドクターマーチン6はドクターマーチン8ホール
と若干サイズ感が異なっていることを考慮しても、差ほど比較する必要もないでしょう。
オーソドックスな雰囲気でもある6も対象とするなら悪くないです。
丁度微妙な立ち位置なんですよね。
履きにくいって話も聞かないし、見た目のクオリティーすら比較できない。ほぼほぼ同じブーツ扱いでいいと思います。
一番おすすめのホールは?
綺麗事抜きで8か3になると思います。
10だと丈が長くて豪快に見せられますが、オールジャンルで通せない感じがします。
6も8の類似といっていいほど似ていますが、比較的ドクターマーチン8ホールを選ぶ方が多い印象。
レディース向けなら8を使ってアクセサリーをチョイスしたり、あえて赤とか明るみのある色をつかってアクセントを目立たせます。
メンズの方でまずはお試しに使ってみたい方であれば、3でフォーマル、カジュアルさを意識してもいい。
3はかなり大人っぽいかっこよさになると思います。
ビジネスシューズと言うより、革靴のような。どの系統にも対応している。
値段もブランドということもあり凄く高いです。
なるべくまとめ買いを避けて、一品だけに絞った方が迷いが少なくなります。
ということで失敗を避けるために3か8辺りですね。
10ホールだとかなりきつい
せっかくだから長めのブーツを履きたい。友達や、自分なりのファッションテイストを貫きたいって人もいるでしょう。
出来るなら人と被らず個性派を強調したい。
ですが、ドクターマーチン10はファーストで選択する靴ではないように思います。
長身の方や、細身の方はスラーっと脚が長く見えそうですが、きっぱり伝えるなら上級者向け。
中古と新品どちらを買うべき?
中古で置いてあるお店の代表格といったら何があるでしょうか。
ハードオフ
リサイクルショップ
ドンドンタウン
セカンドストリート
とか探すとキリがありませんが、基本リサイクルショップに行くとドクターマーチンが中古で売られています。
中には脚底のソールが減りすぎてすぐ駄目になりそうな物から、
前に使っていた方の履き潰した感じが強く、年期が入っているものまで。
中古の良いところは新品より値段が抑えられていて、低燃費です。
たまーにこれ安すぎるだろ!って型番も置いてあってお宝感覚で掘り出せます。
しかし見極めが難しいのと、新品と比べてしまうと清潔さがないですね。
そんでヤフオク、メルカリでも安く購入できる勝ちパターンが存在します。
メルカリの場合検索してカテゴリーを靴、ブランドに絞って売り切れをチェックして探します。
そうすると売り切れ商品がバンバン表示されているのに対して出品者がいくらの値段設定しているのかわかります。
安いと定価の半額とか普通にあります。
状態も良かったり、新品同様の物もあるんですが、写真が沢山載っけていないと本物か偽物かすらわからない。
汚れとか使用していた期間が書いてないと不安ですよね。
ここがオークションのまずいところだったりします。
マーチンはなるべくきれいな状態がいいのと、素人には判断が厳しい。
初心者に関しては中古は止しておくべきだと思います。
ドクターマーチンは何処で買うといい?
ドクターマーチン購入場所はネットが断トツで安く購入できる。Amazon
とか鉄板ですね。
並行輸入品とか色々あるのでよくマークしてからの購入がベスト。
サイズは若干大きめに作られている感があるんで、いつも履いているシューズと同程度。
あまりオーバーにサイズを大きくしてしまうと中スッカスカになってしまうんで注意が必要。
おまけにポイントも付くし、配達はAmazonの方から自動でやってくれるんで忙しい方にぴったりだと思います。
商品みて、星のレビューを確認して調べてもあんまり時間を費やしません。どうしても実物を確認したい方は正規店へ行くのがおすすめ。
ドクターマーチン人気色、おすすめの色について。
色は当然ながらドクターマーチンはブラックがおすすめ。
黒なら誰でも似合うし、足元を細く見せる効果もあるそうです。
インナーやアウター、ボトムスといった、他部分に黒い洋服を取り入れてしまうと、かえって暗くなり引き締めてしまいます。
また、黒色の役割は、赤やオレンジといった明るい色さえも吸収してしまうんですね。
いい意味で言うならクールで意識が高い。重圧感もあり、スッキリでフォーマルに決まります。
また茶色も抜かしてはおけない色です。ダンディーらしさが出てきてお洒落に決まります。
ワントーン明るい方がしっくりきますかね。
空気をずっしり引き込んで、安定感のある味を出してくれます。ベルトとか茶色がいいって聞きますよね。
洋風スタイルをアレンジするなら茶色も悪くないです。
アメリカニューヨークとかいくと、常に見掛けそうなファッションです。
参考になるドクターマーチン&服の着こなし
男性ファッション編
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/tokkiiiii/10457356/
ローカットのドクターマーチンをつかっています。
サングラスにTシャツはストライブ柄を使いシンプルにこだわっているのがわかりますね。差し色として黄色のベルトが印象的です。夏っぽさもあって涼しく見えますね。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/taka48666/10483722/
ワイドパンツとドクターマーチンを組み合わせていますね。時計も一緒に見せている所が洒落乙です。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/051333/10448687/
ブルーのデニムに爽やかな白Tシャツがばっちり似合います。ユニクロを取り入れつつも、全然ユニクロっぽくないファッション。センスが素晴らしい。ドクターマーチンはデニムと相性がいい。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/genji/10024618/
黒スキニーでドクターマーチンをピンポイントに際立たせて、カラーシャツとビックTシャツで長短を完璧にさせる。
ハイライトな明るさではないですが、王道の堅実的なファッションです。これを理想にしてもいいくらい道理にかなっています。
女性ファッションコーデ編
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/cotara7/8795700/
モノトーンをうまく利用しています。スキニーとデニムジャケット、ボーダーの三点を強調させています。ドクターマーチンがおしゃれにきまっています、
普段のお出掛けにも良さそうなファッションですね。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/yukidarumama/8205906/
赤色のスカートにバーバリーのベレー帽を使ってお洒落に極めています。リュックがあるとおしゃれ雰囲気もアップします。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/axile1208/7727194/
ドクターマーチンとベージュのチノパンに黒の半袖シャツできっちり決めています。チノパンオンリーにしてしまうとおじさん臭くなりがちですが、他のアイテムでその臭さを完全に消しているのが凄い。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/maistyle/8093087/
見本ともいうべき黄金コーデ。ミリタリージャケット、ニット帽、この二つだけで、全体のコーデをバランスよくしてくれます。
引用:wearよりhttp://wear.jp/sp/kikiki61/10107220/
WEGOのスカート、TIMEXの時計、上品で綺麗に洗練された素晴らしいコーデ。
黄色を使うとむさ苦しくならず、配色バランスがよくなります。スカートにドクターマーチンはシルエットが混雑せずふんわりしやすい。
最後に
ドクターマーチンは最強の革靴だと思います。
まだ駆け出しの学生さんにもハマりやすい。
バイト代でも十分補えるし手を出しやすいので、ファッションの軸を固めたい方や、どんなブーツを選んだらいいのかわからないって人に最適です。
使い古してきたらちょっとばかり改造(DIY)してオリジナリティーを出せたりします。
また、初心者から中級者、上級者までこよなく愛用されている靴なので失敗は少ないと思います。とりあえず迷ったらドクターマーチン3ホールかドクターマーチン8ホール
辺りを狙ってみてください。
使えば使うほど質が上がってきて、古くなるというより、相棒のように色んな服装にチャレンジさせてくれるシューズ。ありきたりで被るから嫌って人もいますが、1足2足持っておくと役に立ちます。
絶対1足は欲しいところ。その日の気分に合わせて使ってもいいんですよねー。年中離せないアイテムです。