子育て向けのアプリとして「famm」というアプリがあります。皆さんはご存知でしょうか。
ところでこのアプリって実際に便利なのか。
評判や評価はどうなのかまとめていきたいと思います。
結果として悪くありません。わかりやすくて丁寧にまとめられているアプリですね。
【目次】
Fammってどんなアプリ?
子育てをしている10代から20代、30、40代と、幅広い年代にわたって育児をしているパパママさん。どんな世代にマッチしやすいアプリになります。
主な特徴として
■子供の写真を一つのアルバムへ移動できる。
■育児日記、記録として永久に保存。
■過去の育児の思い出、成長記録を共有することが出来る。
■iPhone、アンドロイド両方に対応。
■ご両親にも送ることが出来る。
■夫婦間でのチャット機能
■無料で使える。
となっています。
まず凄いと思ったのが、写真を高速でアップロード出来ること。
子供の成長している過程を自動で作ってくれる所。
簡単にいうとこのアプリ1つでお気に入りのアルバムを自動化することが出来ます。かなり画期的ですね。
お得な要素①フォトカレンダー
カレンダーがかなりお得に使えます。
まず、写真を入れる為の容量が一切不要で使えます。
制限がないので、何十枚何百枚でも気にせず取り込むことが出来ます。それだけでなく毎月1枚は無料配布。
フォトカレンダーは撮った子供の写真をカレンダーに取り込みます。それがコレクションのように、オリジナルな形になり追加されていきます。
毎月必ず貰えるので、アプリを1年使う予定であるなら12枚ゲットすることが出来ます。
お得要素②アルバム機能
スマホのギャラリーに子供の写真が多く管理がしずらい。
写真だらけで容量が溜まってしまいスマホの動作が遅くなってくると動きがカクカクしてスマホ本体に負担がかかりますし、使いづらくなります。
そこで代用できるのがアルバムになります。
こちらも容量が無制限なので、写真を入れすぎても問題無し。むしろいくらでも使ってやろうと思ってしまいます。
入れた写真は自動で整理します。
年齢も出てくるし、一度入れた写真は記録として残ります。1年も経てば子供も大きくなり、そういえば一年前からどう成長していったのかな!?
なんて過去の写真から詳しく調べることも出来ます。
③セキュリティーもバッチリ。
安心してほしいのが、このアプリには自動でバックアッブする機能が搭載されています。
なので万が一スマホを落とし壊してしまったり、トイレで駄目にしてしまったり、データーが消えてしまってもこのアプリに保存しておけば大丈夫です。
永遠に消えることはありません。
お得要素④シェア機能
この辺はスマホに知識のある祖父母さん次第になりますが、両家とも使う予定があれば、喜ぶと思います。
子供が大きくなった時期や、ひな祭りとかの行事関係、サプライズに使うと効果大だと思います。
⑤実際に使ってみてのレビュー。
まずはアプリをダウンロードして入っていきます。
ダウンロード→インストールまでのスピードは遅く感じませんでした。他のアプリより軽い印象がありますね。(勿論Wi-Fi必須です)
画面下にある「はじめる」をタッチすると始まります。
子供のニックネーム、誕生日など細かい情報を入力していきます。特別今すぐでなく、サクッとお試しに使うのであれば、画面下にある「スキップ」をタッチすると次の画面にいきます。
メイン画面に入りました。
ここまできたら写真を追加したり、動画にアップロード、プリントすることも出来ます。
写真はギャラリーまたは、カメラで撮影してからアップロードすることも可能。
タッチしてからのレスポンスはかなり速いしサクサク動きます。まとめて選択すると、素早く終わります。
余計な箇所を謝ってタッチすることなく使えます。
アプリインストールから写真を投入するまで5分も掛かりませんでした。お手軽度満載ですぐに写真を入れられる。満足した内容になりましたね。
同時にチャット機能もあるそうですが、あんまり凝った作りでないと感じた為、あってもなくてもいいような‥そんな感じ。
後ご両親にフォトカレンダーを送る場合は注意が必要。
何枚も送ってしまうとお金が掛かってしまいます。1枚目は無料。2枚目からは有料。
評価。
特にトラブルなく使用出来るので安全であること。
運営会社Timersが自社のこだわりを十分に活かしたアプリを作成していることから信用度も高い。
他にもカップル専用アプリpairyというものもあるそうです。
Twitterユーザーからの口コミも良さそう。機種によっては不具合があるそうですが、対して気にならない程度。
フォトブックだと物がかさばるしネット上で完結できちゃうならこれ1つでいいのでは!?って思いました。
最後に。
子供の子育て記録を残せるアプリとして他にも、ニコリや、ウェルノート、ノハナとかありますが、
fammの良いところは「フォトカレンダー」が毎月1枚自宅に届くところですね。
アプリ登録したのにカレンダー届くとかあり得んだろって話ですが事実です。(笑)
そしてシンプルで見やすい。チャットはLINEがあれば、いいかなーって思いました。要らないなと思う機能はスルーしても構いません。
フォルダに新生児から現在までの写真がパンパンに詰まっていて整理が大変な時に重宝します
▼fammのアプリ一度お試しあれ。