主なタイトルは「これが始めのストライク」!第1期シーズンにて。
一番重要となる初段の話になります。
ざっくりな事をいうなら、正統派学園アニメにめちゃくちゃ近いかも。ネタバレも8割型含まれています。
また、「TSUTAYA TV」ではモンスト1のアニメが見放題。
今なら30日間の無料体験が行えるので上手に活用していきましょう。
無料体験中の解約でも料金は一切かかりません。

【目次】
かんたんなあらすじ。
この物語に登場するキャラクター、レン。
なぜか記憶がない状態からスタート。
スマホにアプリのモンスターストライクが入ったことから、この主人公の数々のトラブルや問題が発生していく。
ひたすらバトル。なのにシンプルでありながらちょっとだけ落ち着く場面もある。
急な展開から驚いている視聴者もいそうですね。
基本はリアルなゲームアプリと同じ。
なんとビックリなことにマックスむらいさんも喋っていることが判明。
しかも主人公ではなく、人相の悪そうな悪役として微妙な位置にいます。
シュールってこのことをいうんですかね。
バトルはスマホそのものを意識しています。
現代にある日常をそのままアニメに持ってきた感じです。
1話の中身について。
最初は主人公から声が漏れていく。
ちょっと!どいてくれ!の言葉から主人公はスマートフォンを道路上へとおとしてしまう。
勿論すぐにぶっ壊れてしまいます。
キャラ立ちは至って普通というか天然系ですかね。
おっとりしているような、この先から熱血さが出てくるのか不思議でしょうがない。
妹がいるんですが、こちらはかなりヤンチャで兄貴のことを慕っておりません。
バカなの?の一言が印象に残ります。
ちょ!妹わがまま過ぎるだろ!って思わず吹いてしまいました。
展開スピードはかなり速い方。
転校生として学校に顔をだし、自己紹介。
やたら自己啓発ならぬ俺頭いいアピールが物凄い。
響いてきます。
このキャラで決定なのかわかりませんが、ギャグセンスは最高です。
中二病臭さがありますが、これはこれで普通なのかな。
学校の話が終わると、いきなり急ピッチで展開が広がります。
目を光らせたおじさんがモンスターを召喚してきます。
それに焦ったレンは逃げる、暴れるの繰り返し。
そこでスマホを覗いていくと、モンスターを召喚しよう的な画面に切り替わる。
パスワードとなる言葉を入力してタッチ。
レンに新たな仲間が加わるのですが、仲間が登場した瞬間にレンは攻撃を食らいました。
感想。
これがモンストアニメなの!?ってくらい突っ込みがあって面白かった。
笑いネタが強いですね。
小学生向けなのか、受け狙いがあちらこちらで発生。
オチがしっかりありますね。
思っているより話が短く感じましたがストーリー構成として難しくなく、何が言いたかったのかすぐ理解できる。
話の最中に、わんちゃんおらごん、と、うるふ、この二つが呪文のキーワードとして書かれていましたねー。
結構簡単にみつかると思います。
というかネタバレになってしまいますが、見ず知らずの店員おじさん。
敵だったのかい!真面目のストライク!」とか言い放ってモンスターを繰り出してきます。
この物語にからくりなど存在しません。
単純に話が進んでいって、嫌でもスマホが直る→言葉を入力してモンスターを召喚という流れで終わりに至りました。
なんせ主人公がよく喋ります。流石今風なアニメだけあると思います。
アプリでは遊んだことあるんですが、3DSとか、映画は間だ見てないんですよね。
比較になりますが、ネット上の情報では映画と話が全然違うとのことなので、困惑しています。
やっぱ同じではないのかーって結論になりました。
ネットユーザーの声。
ネットユーザーの意見では
制服が中学生とは思えないレベル。
妹の発言が頭の中から離れないww
エンディングがどうなっているの?ちょっとこれで終わり?な意見。
リセマラをした方がいいのではないか?
といった数々の話がありました。
まあ、大人向けというよりからっきし子供向けに作られている作品に思いました。
そもそもターゲットは子供を軸にしていると思うので楽しいと思わせる身振り素振りが大切なのかと。
モンストが見放題
「TSUTAYA TV」ではモンストのアニメが見放題。(新作、準新作を除く。)
月額2417円でレンタルも出来るようになっています。
今なら30日間の無料体験を行っており、いつ終わるかわかりません。
まだの方はお早めに。無料期間中の解約でもお金は一切かかりません。
