筋肉マッチョのイメージが強いライザップについて個人的な株価の今後を分析していこうかと思います。
短期向けなのか長期向けなのかすら疑問に思う銘柄ですが、ダイエットって流行り廃りもなく、一定の水準でいつもホットな感じがしますよね。
ライザップとはどんな企業?
結果は必ずコミットする!のキャッチコピーが印象的。
ライザップはパーソナルトレーニングとしてカウンセリングを行ったり、実際に結果の出るダイエットを実践してお客さんのサポートをしています。CMでも度々流れていますが、あのテンポ良い音楽と、芸能人を例に取り上げているからこそインパクトがあるのでしょうね。
ライザップが他のトレーニング施設と違うところは
返金保証システム
短期間での集中トレーニング
個別でのマンツーマンが充実しているところ
食事管理の徹底
だと思います。今まで本に載っているようなダイエットを駆使してきたが、一向に上手くいかない。もう駄目だって時の最後の砦に選ばれる。
そんな感じがしますね。
資本金が8億8500万円
かなり余裕のある初期費用からスタートになります。
本社は東京の新宿にあります。
グループ会社もあり。
ライザップグループ以外にもいくつかの会社があります。
一般にいう連結子会社になっているようです。
イデアインターナショナル
家の家具とかインテリア関連の会社
スカイディノス
ゲームセンター関連の運営会社
夢展望
主にショッピングブランドの会社ですね。きれいかっこいいをモチーフにした女性ブランド服とか販売しているそうです。
ぱど
印刷関連の会社
過去の長期チャートを振り返り
引用https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/additionaldata?code=2928.S
ここ直近のチャート、2017年7月ではおおよそ1800円代をマークしています。
じわ上がりってやつですかね。
一気超えするような伸び率ではなく、時間をかけて生成されているように思えます。
ただ、ここ最近では1000円を超え始めグーンとお花を咲かせるように上に伸びていますね。
こちらは昔のチャート。2013年にはまだ100円台でした。
引用https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/additionaldata?code=2928.S
2014年の5月を境に3倍の300円台になる。その後下降運転しつつ上昇を繰り返してからの、1000円まで来ていますね。CMをやり始めてから人気に火がつき宣伝が口コミで広がり‥爆発的な成長をされているのがわかってきます。
仮に2013年からもっていれば4年後には10倍になっていた訳です。すごいことですよね。
PER、PBRについて
引用元https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/additionaldata?code=2928.S
2017年現在
PER→30
PBR→14
PERは平均よりも結構高め。二倍程度違う感じでしょうか。ライザップってもっと人気がありそうにみえたのでこれが低いか高いかは判断しづらいですね。
PBRも一般でいう平均よりもかなり高めについていると思います。
売上高、営業利益について
引用元https://visualfd.com/rizap-e4d8dd7502a2
2012ころから比べていくと年々増加しています。
営業利益はドカンとはきていませんが、売上の方はここ4年間で2倍以上の数字に膨れ上がっています。
特に14年から16年に入った頃がダントツでふえていますね。
ライザップグループの強み。
海外発信は当たり前として、他にも、医療分野での活躍や、新規事業での取り組みにも励んでいるそうです。
新商品への開発強化。過去には豆乳クッキーダイエットとか、ライザップブランドを活かした分野をよりつついていくこと。
売るための手法をしっかり身に付けてそれを実践しているようですね。
おおー確かになと思う点として
高収益、単価の高いものをチョイスする。
在庫を極力持たないスタイル。
パーソナルトレーニングとか正に近い感じがしますよね。
社員数は5047人とかなり大きな会社になっています。
配当金。
2017年には実際に配当金の実績があるみたいです。
今後は20パーセントを目標にしていくとの情報がありますね。
配当があるってかなり良いことですね。
株主優待について
この会社は100株から購入できます。
100株所持している時点で毎回4000円も相当のライザップ関連の商品に使えます。
2000株以上だと36000円相当。100株だけでも結構なお得感はありますね。
4000円ならトレーニングに合わせる健康サプリメントとか、食べ物や、
トレーニングの周辺器具とか使い道はいくらでもありそう。
気になったIR情報
2016年の5月の報告では、海外事業展開を急ピッチで早めていくという話が出ていたこと。
日本だけの収益に縛られず、自社のブランドを世界へ配信させていくことはかなり有益な情報だと感じました。
また現在はファミリーマートとの商品協業をしていますね。
コンビニにいけばライザップの表紙が書かれているジュースとか食べ物が売られています。
値段は少し高めに設定されていますね。
商品を見つけたお客さんは「あっ、CMで見かけるあのライザップ!?ちょっと買ってみようかな」と一度は商品をたしなむ可能性もありそう。
この売上がどの程度ライザップの収益に加わるのか、
非常に興味深いのですが‥
パッケージのかっこよさからして愛らしさを感じてしまいます。
考察として。
ライザップグループは昔は健康コーポレーションという名前でしたが、
今では会社の名前も変わっています。
株価も以前と比べると大幅に増えているのがわかりますね。
健康というジャンルはライバルも多いだろうし、
他の企業も、こぞって参入しています。
しかし、需要でみると年中ダイエットに関する検索数はほぼ、衰えることはないし、
食べ物をエネルギーに変えていかなくてはならないので、
まず、食べ物が無くなることなんてありえない。
また、仕事で食生活が不規則になったり、睡眠が思うように取れなくてそれが日々積み重なり体重が増えるなんて当たり前にあります。
現代ならではの法則ですよね。
そんな中で時間とお金に余裕のある人は早く成果を出したい。
とにかく痩せる方法を見つけたい為にライザップを利用する方もいるでしょう。
入会金が高めですが、それに見合う内容も実績があるからこそ。
高くても認知度の高さから始めたいって人がいそうですね。
健康食品は実際に食べてないからわかりませんが、効果に繋がれば口コミで広がり将来的にどうなっていくのか想像すらできません。
ただ、健康は一生のテーマですので、長期的な需要もありそうです。
今後どうなるかなんて全く予測できませんが、独自ブランドで手掛けていったら伸びしろあるのかなーとか思います。
結果まとめ。
次期2018年、2019年はどうなるのかわかりません。
投資は自己判断にてやっていきましょう!結局そうなります。