MHFに初始動されたスキル幕無っていうスキルについて話していこうと思います、
幕無スキルとは一体?
エルゼリオンの生産の防具にて登場するスキルの一つになります。
主な効果として、会心率が上がります。
また初段から一気に上がるではなく、
一定の攻撃を行っていくことで発動するようです。
簡単に説明するなら、モンスターと戦っている最中にいつの間にか発動していますって例え。
凄いことに威力はずば抜けて強力です。
段階がわかれていて、一段階目は35パーセント、そこから二段階目には50パーセントにまで会心率が上昇していきます。
会心を上げるスキルには見切りとか、一閃とかその他のスキルもありますが、幕無に至っては爆発的な底上げが出来ます。
しかも他のスキルと併用できるので、会心100パーセントも固めやすい。
幕無しだけのスキルには拘ってしまうと他の主軸となるスキルが疎かになりがち。
会心のある武器や、装飾品を使ってカバーする形でもいい。
武器の選び方にも左右されます。
大剣やハンマーの一撃を狙っていくよりは、双剣や、せんりゅうこんの手数を増やせる種類の方が扱いやすい情報があります。
幕無のデメリット
発動までに時間を要する。
発動するまでは効力が出ないのでスキルとしての効果が全くない。
無駄なタイムラグが発生しているようなもの。
一定の攻撃回数に応じるようなので、被弾ばかりしているとタイムロス。そもそもスキルを上手に活かせていないことになる。
恐らく相手にするモンスターによって使い分けしていかなないと厳しいかと思います。
ですが、会心50%も上がるの魅力ありすぎ。
それも、戦闘中発動したらずっとなので、発動後は火力増し増しで一気にブーストかかります。
注意しておきたいのは、発動すると持続していきますが、攻撃を当てなければ会心の効果が消去されます。
ってなるなら当然手数を稼向けの武器ありきになります。
双剣、せんりゅうこんとの相性が完ぺきに近いです。
片手に限っては手数を出してもすぐに発動しないようです。
双剣やせんりゅうこんより片手が不利に働くのはよくわからない仕様ですが、
モンスターに合わせてなので、対して重要でもないか。
幕無を利用出来る装備品
ラヴィシリーズ
ディオスシリーズ
ナルガシリーズ
など基本なんでも組み合わせての防具でスキル発動行けます。エルゼ剣珠Gがあれば代用可能。
幕無と組み合わせたいスキル
一閃
達人
閃転
幕無しのスキル本体が重複可能って話になっているので当然会心を利用したものと複合させると能力に輝きが出るかと思います。
幕無って結局どうなのか?
評価とするなら武器の割合によるんじゃないかと思います。
使いたくない双剣を幕無のスキルに合わせても楽しくないし、
自分の好きな武器を操った方がゲームとして捗りそう。
しかしこのスキル。
かなり強いとみていいでしょう。
会心からの攻撃力上昇は討伐タイムにも関係してきます。
まずはエルゼリオンを倒さなくては、はめられないスキルなので、初心者の方はまず一つの壁を乗り越える必要がありますね。