LDKという雑誌がもはやバカに出来ないすごさを誇っている。主婦の方は毎度楽しみにしているようですが、男性の私でさえこの内容には非常にインパクトがあって正直ビックリしています。ステマというより実験上での検証ってやつでしょうか。
【目次】
フライパンの話が一番気になる。
今回の2017年3月に発売している特集では、
■無印商品のおすすめというよりは、無印より良い品質の商品のをご紹介。
■フライパンの特集。本当に使えるものをランキングにて発表。
■他にも100円という格安の範囲内で、ダイエットを促すための料理方法が公開されている。
■ヘアスタイルのことについて50の内容。
具体的なことは本に詳しく書かれているんですが、衝撃を与えたのがフライパンですかね。
しかも過去の雑誌にはテストをしつつ、それぞれのフライパンにあった評価を具体的に比較しているんですね。熱の伝わり加減とか、重量とか。他のフライパンとの違いとか。
重さは主婦の方にとってメインではないですが、サブ以上のポイントになります。
なるべく軽い方が料理しやすいですからね。
いちいち目玉焼きに苦労したくないじゃないですか。
ってな感じでLDKは他の雑誌よりかなり的確で徹底的に調べていると思いますね。
ティファールのフライパンが便利。
そしてその3月で紹介されていたのがティファールのフライパン。
ティファールって言えば、フランスが代表格というか、元はフランスから生まれた会社になります。
フッ素コーティングの技術をフライパンへと活かして「テフロン」とかの最新加工技術を作り上げたとかって話は結構ちらほら聞きます。
値段は高いんですが、性能の鋭さで言えばティファールのフライパンが安定で最強なのでしょう。
LDKでも推されているようにティファールを使っている方はかなり多いのだと把握出来ます。
チタンコーティングのフライパン。価格は2500円程度でコスパもいい。
3月の雑誌でおすすめされているのがフレーバーストーンのメーカーさんですね。
フレーバーストーン グランド4点セット
色合いはブルーで女性向けというより男らしいクールな色ですね。値段がティファールよりも上なので、実際のところどうなの!?って不思議に思いますよね。Amazon評価を見ればかなり優遇されてるのがわかりますが‥賛否ありそうですね。
まとめ。
LDK3月バージョンは料理に必ず必要であるフライパンがビジュアルに語られていました。
思わず目にしてしまいたくなる上品で高級品のような物までいくつかあります。フライパンに求める物といったら、超寿命で長く安定して使えること。
表面がくっつかず使用後のお手入れが簡単であるとか色々ですよねー。相変わらずLDKの雑誌は参考になる話が多い。