モンハンワールドに新しく武器が追加されている情報があります。その名もスリンガー。全部で武器の種類は14といわれているんですが、このスリンガーってやつはメインになるのではなく、サブとして使う形になるようです。
スリンガーは何に使う?目的は?
フィールドに落ちている石ころや、木を左腕にあるスリンガーへとセットして使います。相手を一時的におびき寄せたりする作用、あるいは、はじけクルミを使って相手をビックリさせるやり方もあるそうです。
モンスターを有効に倒していくのに必須ってところでしょうか。コストかからないのが良いですね。
また、全ての武器に対応しているのか、スリンガー自体を強化したりパーツのように何かをはめ込んで強く出来るのか、まだよくわかっていませんが、一応サポートとして使えそうです。
前作では石ころなんて使い道がよくわからず、取り合えず拾ってクエストクリアするか、調合の素材玉として利用していた記憶があります。
まあそいつを有効利用出来るわけですからあればめっちゃ便利。
そして、どのモンスターまで有効なのかも現在わかっていませんね。小型なら必ず効くのか、ババコンガとか、リオレウスといった大型モンスターにどうなのかって話になりそうです。
でも、ハンターの出来ることが増えてより楽しみというか、新要素が数々発表されてこの先もワクワクしてきますね。
まとめ。
最後にまとめるとスリンガーは
一応新武器となる
石ころや木を使って効果を発揮させる。
はじけクルミを使うと相手を驚かせる作用が発生
ハンターの左腕に弓のような小さいやつを装着して使うとのこと。
スリンガーにも強化やレベルがあるのか不明ですが、何かわかり次第更新していきたいと思います。