西松屋のおすすめ商品を紹介!【服、おもちゃ、チャイルドシートなど。】

西松屋へいったらこれ買っておきたい!って商品を紹介していきたいと思います。一時期毎週のように行きましたが、うちの奥さんと「あっ。これ可愛いね。似合いそう」とか他愛ない会話をしつつお店の中を見回っていました。

【目次】

新生児の洋服

まず新生児の服っていったら、コンビとか、ロンバースとかありますが、値段も安くて落ち着いた柄のものが多いです。

確か、中にはキャラクターの着ぐるみみたいなのも発見して大喜びしていた記憶があるんですよね。あとは黄色とか白で清潔のあるモチーフ。柄がお洒落だけでなく、値段も1000円程度のものがあるんで買いやすいです。くまさん模様の洋服も可愛らしくて良いんですよね。がしかし、すぐ着れなくなってしまうので、なるべく最安値のものを選んでいます。自分。

ベビー服、1歳~3歳

こちらも安定してお洒落な製品が多いです。パジャマなんて子供NHKのテレビで使われているような柄があるんで丁度いい。なんでしたっけ?牛の着ぐるみのようなやつです。

そして水玉のやつとか、ジーパンも普通にしゃれていますね。大人とお揃いのコーデが出来ちゃうんじゃない?って位な。今流行りなのかわかりませんが、ちょい穴開きジーパンとかありした。

肌着も長く持つし安くて使い勝手がいいです。何回洗濯に出しても縮みませんし、シワっぽくなることはありませんでした。

安いやつって生地がボロボロになる不安がありそうですが、案外問題ないんですよね。

チャイルドシートとか。

西松屋で買ったやつ。これ使っていました。
f:id:uver2468:20170619230304j:plain
引用https://www.24028.jp/product/outinggoods/childseat/3346

新生児の頃はサイズ感に癖があるというか、角度の変更に苦戦していました。どの角度が落ち着きやすいのかは、両親達で使いながら調整するしかないのですが、値段の安さにひかれて買いましたね。かなり軽めで軽自動車にも対応しています。取り付けはざっくりしていて説明書みればすぐに理解できると思います。

シートを緩めたり強くしたりの調整は比較的楽な方ですかね。他の違うタイプを使用しましたが、毎日の生活で使うなら問題なしです。高ければ性能が良いかと言うと、そうでもないんですよね。安いんだけど、クッションもしっかりしているのでベルトを付けるときに注意すれば大丈夫。

おもちゃとか、、

アンパンマンが目立っておいてあります。他にも車の小さなおもちゃとか、バケツセットもあるんですよね。
おもちゃはセールしていることが少ないので絶対にここで買わなくてはいけないって理由がない限り、ネットのAmazonとか、トイザラスで十分かもしれません。

しかし、三輪車とかバイクとか時たまいくと値下げしていることがあるのでお得なのかな~とか思います。

まとめ。

とまあこんな具合におすすめの物を紹介してみました。

西松屋のネットを見るとお得なチラシが定期配信されていて、セールの日時が把握しやすいので是非参考にしてみてください。

(補足)今なら無料で食べ物が貰える




生協の食材配達「生活クラブ」では資料請求すると無料お試しセット(食べ物)が貰えます。

主に貰える食べ物は、お肉、ウインナー、チキンナゲットなどが期間限定で貰えます。国内産で添加物を利用していないので安心して食べることが出来ます。

無料なので是非この機会に利用してみましょう。いつ終了するかわからないのですが、詳しくは公式サイトでチェックしてみて下さい。

公式サイト▼

2017年現在の情報です。時期によって終了していることがあります。

スポンサーリンク










お問い合わせ