マクドナルドハンバーガーおすすめメニューをランキングにて!サイドメニューやジュースも!

いやーマックが恋しい季節になりました。ユーログです。一時期はマクドナルドに通ってばかりでハンバーガーとポテト、ジュースのセットで頼んでいましたね。

休日のお昼とか夕飯とかサボりたくなっちゃいます。そんな時に重宝するといいますか、時短になって便利なのがファーストフード店のよいところなんだよね。

今回は個人的にハマったおすすめハンバーガーをランキングにて書いていきますのでよろしくお願いします。

【目次】

1位 てりやきマックバーガー

f:id:uver2468:20170615081512p:plain
引用http://www.mcdonalds.co.jp/quality/sp/menu_info.php?mid=1070&_ga=2.118560321.991236804.1497482051-1907750757.1497482051
あのなんともいえない柔らかでジューシーなお肉。かみごたえはありませんが、食べやすくてサイズも丁度いい。女性にもぴったりでふとマックの看板を見掛けたときについ食べたくなってしまうんですよね。ちょっと依存しすぎな私ですが、てりやきが断トツかなーって感じで。ソースは他の種類にはない特別な味で、少しドロッとしていて食べる途中で溢れてしまいます。そこが残念だったりしますが、あそこまでとろみのついたソースとか至高です。

ロングセラー的な部分もあるのか、結構好きな人多いですよね。クーポン券使ってまで食べたい最強のマックバーガーです。ポテトとしっくり合います。

2位 グランドビックマック

f:id:uver2468:20170615082102p:plain
引用http://www.mcdonalds.co.jp/quality/sp/menu_info.php?mid=6100&_ga=2.84891857.991236804.1497482051-1907750757.1497482051
ビックマックの1.3倍の大きさになるデカバーガーです。とにかくでかすぎて食べるのに一苦労だしレタスとか細かい素材がぽろぽろ落ちてしまいそうです。

こりゃ食べ方に気を付けるべきか、おしゃれに食べたいところですが、味のうまさの方が上回ってしまい食べるのに夢中です。

期間限定なので、毎月食べれるわけではありませんが、お腹一杯に食べるにはジャストサイズです。単刀直入にいうなら男性向けの量ですよねこれ。とにかくビックサイズ。

また、ビックマックの感想も記事にてまとめてあります。ハマりすぎてやばい。

合わせて読みたい!
www.yuppes.com

3位 てりたまバーガー

ハンバーガーより目玉焼きがメインになっています。卵とハムの組み合わせが絶妙で、これ考えた人天才だよな!って思いましたね。

やっぱ朝からゴツいお肉はきついと思うんですよね。僕結構前に高速サービスエリアで牛丼を食べましたが、お腹がもたれましたから。

って考えて朝はこういったちょいシンプルでさっぱりしたハンバーガーがぴったりだなと感じるのです。

卵が半熟でないところもポイント。旨味を引き立て、香ばしさ溢れる最高の味。

田舎のおばあちゃんのような塩見の効いた味ではありませんが、長年続けて愛されている理由がわかります。季節とか期間限定でしか、売られていないのが惜しいですね。この間は3月から4月の約一ヶ月の期間にしか販売していませんでした。

年中の販売があれば嬉しいのですが、作るのが大変なのかな。手間が掛かっていそうなので大量生産が厳しいとか。お値段以上にうまかったハンバーガーです。

4位 チキンクリスプ

あーこれは値段がお得なんですよね。ふんわりしているバンズにチキンが入っています。

ケンタッキーのフライドチキンとは味が違うんですが、スパイスのかかり具合が軽くない。

これほんとに100円でいいの?って程のうまさです。

昔は味が臭いとかなんだの言われていたようですが、そんなこと全然ない。揚げたてで、ほっくほくしたハンバーガーは問答無用でうまい!ほぼ100点!

5位 えびフィレオ

f:id:uver2468:20170615122306p:plain
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/sp/menu_info.php?mid=8564&_ga=2.79836511.991236804.1497482051-1907750757.1497482051

スーパーにも似たようなやつ売っていますが、マックのが余裕こいてうまいです。

中身がとっても良い。えびのこりこりした感触。

食感に好みが分かれそうですが、ゴマ付バンズとの組み合わせは普通に問題なく食べれますね。シェリンスポーションの中にえびが入っています。えびってカロリー的にどうなんだろ。恐らく肉よりは控えめでしょうね。

6位 チーズバーガー

f:id:uver2468:20170615202305p:plain
引用http://www.mcdonalds.co.jp/quality/sp/menu_info.php?mid=1020&_ga=2.81278431.991236804.1497482051-1907750757.1497482051

たまにこってりしたものが食べたくなります。チーズバーガーとかその類ですかね。ピザのようなとろーりとしていませんが、お味の方が抜群です。もう定番過ぎて飽き飽きしないだろうかと焦り中ですが。 

ビックマックのような量は食べれないけどお腹八割くらいは満たしたいなってときに、クーポン使ってセットで注文しちゃうかな。クーポンばっかですな自分って。単品は130円にて。ハンバーガーのプラス30円ですね。値段が高いかどうかはおいといて、ナチュラルなところがgood!

次にサイドメニューも!
 

1位 マックフライポテト

もう王道といって良いほど美味しいです。あの遠くから流れてくる旨味ある匂いは完全マックしか思えない。独特さがありますが、やっぱ温かいうちに食べるのが鉄板ですね。

Lサイズキャンペーンで安くなる時があるので、その際に必ず買っています。しかし無造作に食べ過ぎてしまうと飽きるパターンもあるんでお腹の空き具合と相談しています。

  

2位 チョコアップルパイ

こちらも期間限定にての販売なのでとても貴重です。中身がチョコレートの風味と甘さが鋭くなっています。

周りについているアップルパイのかけらがボトボト落ちてくるので少々食べづらい。甘党の人に是非食べていただきたい最高のデザートです。スイーツというより、洋菓子に近いか。

冬に食べると身体が僅かながら暖まります。

次にジュースをランキングにて!

1位 コカ・コーラ

ハンバーガーにあうジュースは炭酸で決まりだったりします。ついでコカ・コーラが程よく似合います。シュワーっとした爽快感。季節問わずグビグビいけます。店員さんに氷抜きで!っていえば、氷の分得します。ちょっとした裏技ですが、うちの奥さんがよくそうした方法で注文しています。

2位 ファンタグレープ

炭酸のグレープ味定番といったらこいつですね。喉ごし潤って最高にテンションが上がります。

スーパーとか自販機など何処にでも売られているので珍しい感じはしませんが、とにかくのどが猛烈に渇いたときに飲みたくなります。ってか飲まずにはいられない的な。

刺激はコーラより低めですが、ほろ強い炭酸の中では上の方です。

甘いというか、そのままグレープみたいな。炭酸が抜けてくると砂糖の甘い味がそのままダイレクトに流れてきます。ファンタグレープのみまくると必ず飽きがきてオレンジ味の方へ移行したくなります。

3位 Qooすっきりぶどう味

f:id:uver2468:20170615222535p:plain
引用http://www.mcdonalds.co.jp/quality/sp/menu_info.php?mid=3604&_ga=2.89217363.991236804.1497482051-1907750757.1497482051
子供が喜ぶ味。液体でなくゼリー状のバージョンもありますが、こちらも大変飲みやすい。

親の愛情が伝わってくるような‥ぶどうっていえば小岩井のジュースも思い浮かべます。味は割りと濃い目になっていて、一気に飲めちゃう。逆に一気に飲むとか無理なのでストローでじわ飲みするのがいい。

デザートもめっちゃハマる!

デザート部門で言えばマックフルーリーも甲乙つけがたいんですよ。

食べ方が神秘的というか、特殊ですよね。何故か蓋がくっついている中にスプーンが付いていて、蓋を開けて食べるのか、そのまま食べていいのか悩みます。

アイスなのにシャーベットというか、かき混ぜても美味しい。食べきれない部分は家族で分けあって食べられるので非常にコスパがいいです。

溶ける前に食べないと味が変わります。更には後処理が大変になります。

マックシェイクも書いています!

過去の記事にマックシェイクのランキングも書いています。これ系は甘すぎとか、飲んでばかりいると気持ち悪くなるとか色んな意見がありますが、とある時に急に飲みたくなるものです。種類はいくつかあるんですが、王道といえば、バニラとかチョコレート、いちごが決まって美味しいですかね。僕自身ストレスで溜まった時に飲む傾向にあります。何故だか不明ですが。
www.yuppes.com

スポンサーリンク










お問い合わせ