【ペルソナBGM】人気あるおすすめの曲をランキングで発表!【P3.P4.P5】

ペルソナシリーズを愛するファンの方に。

今、ペルソナシリーズの音楽がAmazon Music Unlimitedにて絶賛配信中。通常は月額980円。

「Amazon Music Unlimited」では現在30日間の無料体験を実施中です。無料期間中は料金を取られることはありません。

・ペルソナ1~5のオリジナルサウンドトラックが聴ける。
・高音質で聴ける。
・スマートフォンで好きな時間好きな場所で楽しめる。

通常、サウンドトラックを購入すると2000円から3000円は掛かります。それが今なら無料で体験できるようになっています。

このお得なキャンペーン。いつ終わるかわからないのでお早めに。

まずはじめに。

どうもー。ペルソナの曲はどれも神曲ばかりで優位つけがたいですが、今回は個人的に最高だなと思BGMをランキングにしてみましたのでよろしくお願いします。

ジャンルはバラバラで感想を踏まえて書いていきます。
聞けば聞くほどハマるペルソナおすすめはこれだ!

【目次】

6位 ペルソナ5Will Power

覚醒したときのバトルBGM。勢いがあるし熱意共にありふれた感覚になる。

またテンポがよくメロディー的にはブラックでクールロック。いや、パンクロックバンドのようなかっこよさがありますね。

強いというか、ジャジャジャーンって感じで正義感のあるバトルにぴったりです。ペルソナ5のBGMかっこいいな。

5位 ペルソナ5 Life Will Change

始まりがポルノグラフィに似ているような‥クラシックな気分になれそうでいや、ヤバイです。スタイリッシュで洋楽風。

ボーカルに声に激しさはありませんがシンプルイズベストな聞き応えのあるBGMですね。そこまで激しくないしロックらしさはないが、バランスの良さがいいね。

4位 ペルソナ3 Burn My Dread

ペルソナ3のオープニング曲ですね。3までくると音質のクオリティーも格段に向上していて、パッケージ表紙の意識の高さが垣間見れていきます。

すくすく育っているような‥。学園RPGがものすごくお洒落に高ぶって僕の想像以上を上っている。そんな錯覚になる名曲です。

一部のユーザーからすれば大したことないと思いますがペルソナ特有のポップでお洒落BGMなのは当たっていると思います。

異次元を生き抜くキャラクター。ペルソナ3が何を目指しているのかを曲すべてが教えてくれるような。うまく伝えきれていませんが、そんな感じに。

3位 ペルソナ3 Mass Destruction

ペルソナ3の戦闘BGMです。初っぱな聞いたときは、ん?なんだこれ。これが戦闘に適している音楽なのか!?と度肝を抜いてしまいました。

ゲームBGMっていえば、迫力とか地から這い上がる力強さを見せつけるものが多いと思っていました。しかしこいつは別格だ。

ボーカルの囁きある声が美しい。カジュアルでシンプル。無駄がないというか、響きのよさも優しくても聞く度に落ち着いていく。何故だろう。こんなに癒される音楽があっていいのかと当時は相当びびりましたね。

コンセプトは楽しいっていうより聞き惚れるBGMが伝わってきます。

3の戦闘は結構印象に残るみたいで好きな人は多いはず。叩かれるような音楽とは到底いえないですね。思わず耳コピしつつアレンジしてしまう。駄目だ。僕自信が上手に熱く伝えられていない。

2位 ペルソナ4 Pursuing My True Self

ペルソナ4のOP曲ですね。これこそ神曲はこいつだと指名していいくらい。デザートのような甘さがあります。心地よさや、心を擽る高いレベルに達していて聴いていて癒されます。

序盤からこの無造作感はお見事でした。ここまで全力でくる?果てしなさ、甲高い鋭さ、どれを取っても優秀です。

信じられないですね。ゲーム音楽ってここまで繊細で綺麗に作られるものなんだなって。衝撃過ぎて何回も聞きましたし、今でも記憶に残る定番曲です。

まだ遊んでいない人こそ、ペルソナ4で遊んでほしいよなって絶賛してしまう曲ですかね。これ聴いていないと人生損するって位に。

ちょっと言い過ぎですかね。RPGの次元を越えていて感動ものです。

1位 ペルソナ4 Reach Out To The Truth -Inst version

ペルソナ4の戦闘BGMになります。バトル曲にしてはお洒落だし、雑魚戦でも楽しく戦える。

飽きさせない曲といっていいでしょう。これをマッチングさせたアトラスはハッキリ最強の企業です。群を抜いてイケイケ。ハチャメチャで気分爽快になるとこがいい。

カラオケとかにもあっておかしくないような壮絶なる作り。女性とか普通に歌えそうですよね。というか絶対歌えたらかっこいい。英語中心ってパターンが重要で、質がいい。

まさに大成功したといって良いよね。ペルソナファンにも4の音楽の偉大さはわかっているはず。

雰囲気が素敵です。珈琲とか紅茶が飲めるカフェで流れていても問題なさそう。スタバとかタリーズとかでも合わせやすそう。絶妙すぎて逆にカオスですかね。

一番おすすめなのはペルソナ4

ゲームストーリーの中身で言えば3なんですが、音楽なら4が一番お洒落でイケメンだなって思います。キャラクター的にも。

音楽中心に発表していきましたが、ペルソナ最新作を未プレイの方でも入りやすい。

初心者だからこそ遊ぶゲームですよね。大概はドラクエやFFから入って、ペルソナって何?ちょっと異種なジャンル?ダークさ溢れる世界観?そっからやべー。カッケー。こんなロープレを待っていたー!と声を大にして言ってしまうはず。

とりあえず迷ったら、3、4、5辺りをメインに聴いてほしい。一応シリーズ全て派生作品になっているのでどれから順番に遊んでも聴いてもいいと思います。

もはやゲームというより音楽鑑賞になる。高品質なハイレゾミュージックで、高いヘッドホンでも買ってしまいたくなるような。

本編ストーリーはそっちのけで日常生活に癒されてしまうかのような安定感も一緒に感じ取れるでしょう。

サントラも潤っているのでいつ聴いても廃れないよなって思っています。

涙するほど最強のゲームに巡り会いました。ソーシャルゲームでは越えられないプロの製作者に感謝の意を込めてしまいます。ありがとうございます。

ユーザーの声も。

Twitterユーザーからの意見でもペルソナの音楽をとっても絶賛しています。


声優が豪華な点も是非ともチェックしておきたい項目です。

聴くだけでも幸せな気持ちへと飾られていく。音を自然に取り込むことの大切さとか、ゲームにBGMの攻撃力は必要ないと思っていましたが検討違いだったようです。

ポケモンを始めた世代の子供にも是非ペルソナの良さをしってほしいなと思いましたね。

尚、ペルソナシリーズの音楽は「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。今なら30日間無料で体験できるので、是非活用してみてください。

スポンサーリンク










お問い合わせ