モンスターハンターの遊び方、進め方をじっくり説明していく!初めての方に。

どうもー。モンハン歴10年以上になるユーログさんがモンハンのことについてまとめて書いていきます。

モンハンのゲームはざっと説明しますが、初心者の方には結構芝居が高いかもしれません。

かくいう私も元々ゲームは好きでどんなジャンルにもかじっていましたが、アクションとはいえ、モンハンの難しさは承知しています。

最初は覚えることが多いです。操作方法、カメラワークの動かし方。

モンスターとの立ち回り方。郷関から教えてもらうことなど、指示書のような分厚い攻略本がお店においてある位なので、初めての方にはつまづく可能性があると心得ておきましょう。

それを踏まえても、やりこんだら相当綺麗さっばりします。要するにゲームの環境に慣れていきますので、かなりハマっていきます。

【目次】

序盤にやること。

これはシリーズ通してですが、最初にキャラクター選択画面に入ります。性別は男か女を選ぶことができます。どちらもパラメーターの変化がありませんので、お好みの方を選択します。そして、目とか、髪型、服装を何パターンか自分で選べます。

名前も好きなように決めて、ボイスも選んで、それで一番最初の設定は完了。

本編を進めていく。

モンハンは基本ストーリーというものがありません。すぐに村からスタートして、いろんな人に話しかけたりしてモンハンの雰囲気を味わっていきます。

必ず受付の方がいますので、そこで、クエストを受けることができます。クエストにはモンスターを討伐したり、特定の素材を納品したりなど、沢山のクエスト数があります。

一般的にやることはクエストを受けてモンスターを倒すこと。その後素材を剥ぎ取って村へ持ち帰り、武器や防具を作成してハンターを強化していく。プレイヤーのレベル概念はないので、武器と防具の強さ依存になります。なるべく強いものを作ることができれば新たなモンスターを倒せるきっかけが高まってきます。

また、クエストをクリアすると報酬としてお金も貰うことができます。これがあれば、アイテムを購入したり武器防具を強化するのに使えます。

寄り道はいくらでも出来る。

絶対にこれをしなくてはならないという縛りはないので、自分の好きなように狩りに出かけられます。

暇があれば訓練所で己のスキルを磨いたり、お肉を焼いたり、釣りもできます。のほほんとする時間よりは狩にいく方が楽しいですが、また違う楽しみがあって良いですよね。

本格的にやりこむなら100時間は余裕で越えてきます。

クエストを全て終わらせ、大型モンスターを討伐。隠しモンスター、ラスボスを撃破して、オンラインにて同じ強い方と手を組んだり。

また、がちやりこんでいる人は、ソロでタイムアタックをしているなんて方法もあります。

ひたすら狩にいくから作業ゲーとも言われますが、自然の流れが美しいというか、現実では決して味わえない世界がすごく面白いです。

コンパクトで簡単操作で遊びたいなら3DSのモンハンを推奨したいですね!

合わせて読みたい
www.yuppes.com
www.yuppes.com

スポンサーリンク










お問い合わせ