7月29日に発売するドラクエ11。公式サイトからの噂が始まり、とうとう2017年になりますね。
発売までもうすぐ。僕も待ちわびておりました。いつか遊びたいこの新作ドラクエを。とイスにすら座っていられない、落ち着かない状況が進んでおります。
発売する機種はps4と3DSにて対応。いや、ちょっとまった!
過去にニュースになっていた記事を見て欲しい。考察という意味で書いていきます。
switch版の方も開発されていた!?
~また『ドラクエXI』公式サイトには商品情報もあり、対応機種としては「PS4」と「3DS」が記載されているのみ。ですが、このたび任天堂公式サイトのトピックスにて、「本作はNintendo Switchでの発売も予定されています」と正式に発表されました。
昨年行われた「ドラゴンクエスト新作発表会」にて、『ドラクエXI』の対応プラットフォームが明らかとなり、PS4と3DSに加え、Nintendo Switch(発表当時の名称は「NX」)向けにも開発しているといった発言もありました。その後は具体的な新情報がない期間が続きましたが、今回の任天堂側からの発表により、Nintendo Switchへのリリースがより確かなものになったと言えるでしょう。続報の到着が待ち遠しいばかりです。
引用元https://s.inside-games.jp/article/2016/12/19/104254.html
あれっ?Nintendo switchにも出るの?しかし7月29に発売予定なのps4と3DSの情報。
これは両者売り出してからまた新たに完全版として後からswitchを出すのか否か。あるいは画質変更の追加ストーリーを加えての発売か。
だとしたらもう少しまってswitchを買うに越したことない気がします。そう何回もドラクエを購入するお金なんてある訳がない。ゲーム選びには特に慎重になります。
ドラクエ11の疑問。
どうなんでしょう。前回ドラクエ10にはオンライン要素を持たせつつ、3DSとかwiiとかいくつかの機種で登場していますが、
追加版が後から追加と言うより定期的なアップデートをしているので今回のドラクエ11とは違う仕組みですね。
過去作品も掘ってみましょう。ドラクエ9はDSにてほぼ完結。ドラクエ8はps2で初登場してから3DSやAndroidアプリ版で復刻というよりリメイクや移植しています。
そんなところを比較していくとswitchはどうくるのか全く予測できないのが本音です。
やるとしたら、ストーリーを1つ手間かけたり、職業の追加とかラスボスクリア後の追加要素とか。
あくまで予想なので正解が今一ですが、仮にswitch版が出始めても、確実に3DSとかps4のやつが大量に売れていくと思います。あのドラクエブランドですからね。
しかも9でがっかりさせておいて10の期待から遠ざかってしまい‥売り上げ目的とはいえユーザーを失望させていたに違いありません。
そして11となるので今度こそ望み通りのドラクエがやりたい。過去の失敗を経験へと生かしてほしいーなんて思ったり。
発売当日は混雑しそう。
TSUTAYAだったかな。GEOか忘れましたが、当日は午前7時からの販売になりますと貼り紙がはってありました。
モンハンの時も勢いがはんぱなかったです。
田舎なのに朝早くから大勢の人20人くらいは優雅に並んでいましたからね。モンハンブームでこれですからドラクエも落ち着いていられるわけがない。
きっと夏休みだからと浮かれてしまい前日は徹夜してたとかオールしてまっていましたってユーザーもいそう。
ドラクエとなると3が社会現象にまでなったと言われていますし、そんな大袈裟なことはないにしろ販売直後はお店の中が賑わいそうです。
しかし、発売後は品切になることを予測して既に予約している人もいるかと思いますが、素早く遊びたいならpsストアからのダウンロードが速かったりします。
そこら辺はお好みになりそう。定番はAmazonですかね。
とまあ情報が情報だけにswitchでるまで様子見する方もいそうですが、待てないなら買うしかないのかなーって思います。