海外の大学生アーティストが製作したと言われているゼルダとガンプラを上手に組み合わせたこのフィギュア。
引用元https://s.gamespark.jp/article/2017/05/22/73497.html
元はゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをベースに使っているようで、そこにガンダムも一緒に加わっているとのことなんですね。
付いている装備はハイラルの盾とマスターソード。ゼルダのテンプレ的な存在です。
写真みてわかるのは、ん?これボディーは「ザク」っぽい気がするのは気のせいでしょうかね。
にしてもかなり立体的に同化しています。
リンクが大きくなったというよりは太った感じもあります。ゴツいっていうべきなのか‥。
ねんどろいどはマニマムでコンパクトでありつつ、何処か可愛らしい造りを手掛けていますよね。一種のマスコットのような。
いやでも、流石海外のアイデアだけあってシュールな仕上がりですよね。
こういった新しい発想が今後のアニメやゲームの世界を広げてくれる。そんな気がしてなりません。久々に面白いものを見させていただきました。
ゼルダシリーズは既に10年以上も前からあるゲーム。現代になっても劣化せず常に新作が出続けており、毎回期待通りに人気が出るんですね。しかもアンチが殆どいない(これは自分だけの思い込みかも)っていうね。
時のオカリナとか名作ですよね。サントラがめっちゃいいんですよ。