四月は君の嘘のかをりの名セリフ、名言を一気にご紹介していきたいと思います。金髪でロングヘアーの女の子。機敏でありガツガツしているところも男勝り一歩手前なのですかね。
強きな姿勢ですぐに思ったことをいってしまうのは現代っ子にもよくある展開ですね。
この当たり前さがキャラクターとしての本質でしょうかね。面白い言葉というより、読者目線で熱い言葉を放っています。
特に君は君だ!と他人を批判的に捉えずプラス方向に話せる性格は彼女だからこそ言えるんですね。他の人だとインパクト皆無ですもんね。
嫌なことはズバッという。オドオドしている位ならいっそのこと弾けちゃいなよ!と自ら楽しませようと試みる場面が非常に良いです。
~君がそんなに嫌がるの何でかな。 楽譜はあんなに愛にあふれていたのに…
~アゲイン 有馬 公生
~そして 一つだけ嘘をつきました 宮園かをりが渡亮太君を好き という嘘をつきました その嘘は 私の前に 有馬公生君、君を連れてきてくれました
~卵サンドが好き。モーモー印の牛乳が好き。あと何が好き?好きな昆虫は?何を集めてた?好きだったアニメは? 知らないことたくさんある。何でも知ってる椿ちゃんがうらやましい 君のことたくさん知りたい
~無駄な一日なんかじゃないよ。このまま時間が止まっちゃえって思うくらい素敵な一日だった ありがとう。お買い物して夜の学校を探検して男の子に送ってもらう帰り道は こんなに星がキラキラしてるんだね
~こらこら友人A 主役を食おうとするんじゃないわよ
~君は弾けないんじゃない 弾かないんだ “ピアノの音が聴こえない” それを言い訳に逃げこんでるだけじゃない
~ほら 奇跡なんてすぐ起こっちゃう
~私 ヴァイオリニストなの
~私は天使のように優しい。薄情者の君に贖罪のチャンスを与えよう 君を代役に任命します
~あなたって本当に変な人。病院にお見舞いに来たのにずっと黙り込んでいるんですもの あたしと心中しない?
~その時です 私は走り出したのです
~ありがとう
~いっけ~ッ! 有馬公生
~あれ?君、身長伸びた? そっか。もう顔が下向いてないからだね
~君は君だよ。『君らしく』なんて曖昧なものじゃない。…
~よっ!