Wi-Fiの環境において、トイレは繋がるものなのか?どうなのかって話。
自宅のトイレ。アパートについて。
私どもは賃貸アパートにて住んでいるのですが、Wi-Fi環境は非常に良いです。
部屋を行き来しても電波の流れは変わらないし、結果的にトイレ周辺が分厚い壁に覆われていない?からとかよくわからない様子にて解決。
アパートによっては電波の悪い場所があるんでしょうかね。その場合は住む場所を変えるしかないと思います。
コンビニのトイレ。
Wi-Fiが繋がらないというより、繋がりづらいと思います。以前Wi-Fiではなく、LTEの回線で繋いでいたら電波が悪くなっていました。
そして外へ出ると電波が一気に回復していたので、コンビニのトイレは設備がしっかりとしている?のと、ネットに接続しづらい点が目立ちますね。
まとめ
結局のところ、自宅は問題なく繋がりましたが、トイレにいる時間は一瞬だと思うんですよ。
だから、そこはあえて妥協点を細かく提示しないで、自分の居心地のいい場所ではWi-Fi環境がどうなのか!?を明確にするべきなのかな~って感じます。
まあ要するには、居心地のいい所でネットが使えれば断固間違いなし。
Wi-Fiが故障して使えないというより、ネット回線の速度がはやめのやつが、最適かなーといった印象です。