トロピカーナシリーズのジュースを飲んでみました。今回選んだのはマルチビタミンです。えっそれってサプリメントかなんかのやつ?を思い浮かべてしまう僕はちょっと感覚がおかしいようです。
とまあさておき、このジュースかなり凝っています。どこら辺かというと、たくさんのフルーツが使われています。
オレンジ、りんご、レモン、アセロラ、といったビタミンが豊富に含まれているのがまるわかりな材料がてんこ盛り。
アセロラとかガチで攻めてますよね。他にもvc、カロテン、酸味料とか入っているようです。一応確認済み。
パッケージ製品は明るい色でお洒落にきまっております。てかふっくらしているな。ブリックパックでこんなボリュームあるのかと若干動揺しています。
コンビニの紙パックよりは小さいんですが、元から小さいパックを強引に詰め込んだようにみえて‥。なんだかスゴいとしか言いようがない。
パッケージにはオレンジやアセロラといったものがでかく表示されており、まあ栄養的にも満点なドリンクなんだなと伺えますね。
しかも、一日の不足しているビタミンをこれ一本で補ってくれるという情報も詳しく書かれています。これ良いですよ。特に朝方は大して食事する時間はないものです。僕なんて納豆にご飯だったり、適当に冷蔵庫から生卵を取り出してフライパンで卵焼きする雑加減半端ない朝食になっています。
サラリーマンの一日は無駄に寝たいんですよ。そんで朝食に時間をかけたくないんですよ。そんな時にもってこいなジュース。
飲んでみた感想。
まずは開封から。ストローではなく、蓋をあけしめするタイプになっています。openの位置も明確に表記されていてわかりやすい。
さて、味なんですが、かなり好感触。飲みやすいし、ほんのり甘いし優しいような。トロトロしている気もしますが、液体ですね。オレンジというよりマンゴーのような甘味があります。想像以上に出来がいい。
お見事ですよ。朝なんか食欲が沸かないんで、同じように考えている方には丁度よいのではと感じます。
うんー。やっぱ何回のみかえしてもマンゴーの味にそっくりです。しかしこれはこれで全然あり。フタなので、ちょいのみも出来ますし、持ち運びにも適しています。いうなら万能ってやつね。
容量は330ミリ。少ないか多いか人によって感じ方に差が出ますが、バランスがよくていいんじゃないすかね。
カロリー100グラム辺り44kcal。少なすぎです。低カロリーなところも魅力がつまっています。
まとめ。
今回はトロピカーナのマルチビタミンのドリンクを飲んでみました。結果としてうまいですし、印象にも残る良いドリンクですね。
よくふってから飲んで下さいの表示をよくみていなく飲みましたが、それでも美味しい。
他の種類も機会があればチャレンジしてみたいですね。
味の飲み比べとかしていきたいですー。