【スマブラ3DS/WiiU】ロイとマルスどっちのが強いのか!主な疑問を考察していく!

はいー、これまたスマブラの考察時間へと入りました。

前回は「マリオとルイージの強さ比較」について書きましたが‥今回はロイとマルスどちらの方が使いやすいのか、強力キャラへとなるのか個人的議論を開始していきます。わりとマニアックですが、スマブラ好きな人は多いはずなんで書いていきます。

ロイの特徴から。

f:id:uver2468:20170424223307j:plain
(引用元SmashBros.com)

ファイアーエムブレムシリーズの一人です。初代の時はてやあああ!ってな感じでイケメンボイスか放たれます。

赤い髪の毛が気になるくらいインパクトありますね。ヘアースタイルは個人的に好みです。あんな感じの髪型チャレンジしてみたいなとか言いつつ、実際やる気には繋がらないんでけどね。希望はアシメがいいです。

GBAの封印の剣シリーズにて登場しますが、この時点でかっこよさは健在です。そっからスマブラで登場するの?情報が舞い降りていたときに「流石Nintendo。話がわかるじゃん。俺のターンじゃん。」とガッツポーズを決めていた過去は、はよ忘れたい気持ちにあります。

彼は今まで隠しキャラとして存在していましたが、今回のスマブラではダウンロードという形での配信です、またきたかと言える立場はこれっぽっちもありませんが、まあ登場して当たり前だろうなと予測していました。なんせあの体格ですから、メンバーから外れたらショックですよ。

コンボは横Bのテンポよい攻撃からのイメージが定着していましたが、弱攻撃や投げ技が主流なのか。一番気になる部分として、リーチの短さですかね。また飛び道具は全くないなかでの戦いは非常にネックな感覚になります。

マルスの特徴について。

こちらもファイアーエムブレムシリーズお馴染みのキャラクターです。ロイと違ってクールなイケメン、爽やかで涼しいというより、冷淡なきもします。騒ぐことが大嫌いというか、真面目さが際立っています。

んでコンボとかよりこちらも弱攻撃や投げ技を連発させつつ構えていくんだけど、Bのため技が微妙でリタイアしてもおかしくない性能だったり。パンチ強めに丁度当たらないと相手ふっとばせないし、火力にもかけてしまう。その覆うものとして下Bのカウンターをなんとか補っていくような。

キャラのグラとか、衣装は好きです。騎士のようなナイトのようなかっこよさは以前として評価出来ます。

立ち回りもDXのように空中横Aや空中ニュートラルAの性能が相変わらずチャンピオンですね。それに小ジャンプを組んでいくとかなり強いです。アラウンドステップじゃありませんが、一度剣先に当たれば流れはいい感じなので、この戦法が上手に進みます。

移動速度も結構素早いと思うんですよね。相手追っかけるふりしておいて追撃したり、わざと空振りしつつ囮として、二回目にスマッシュ攻撃を狙っていくとか。当たれば最高にhighなのですが、ヒットしないんですよねー。

あとは、相手を外野に飛ばしてからの復帰阻止。空中で追っかけて下へのメテオ攻撃ですかねー。こちらも当たれば加地が決まったようなものですが、対策されるとかなり厳しい。読まれることが一番の弱点です。

最終的にはどちらのが強め?

ロイとマルスの技の種類はどちらも似たような技ばかりでしっかりと差別化されているのか疑問にも思います。エフェクトでいうならロイの圧勝でしょう。輝きを導いてくれるような強い日差し!?太陽のような燃える赤が強さを引き出しているように見えます。

しかし、モーションの早さで言えばマルスが一歩飛び出ているというかシンプルで突発的に片寄っている気がします。観察していると一目瞭然です。

ロイは爆発的な炎技で翻弄していきますが、技の出が若干遅いと思うんですよね。ジャンプも多少モッサリしちゃっているのがなんなく理解できるというか‥。

僕個人としてはマルスがやっぱ先手を打つ感じで遊びやすいし使いやすい。技の出に関しても空中横Aを選んで間合いを摘めつつ攻撃特化へとうつりこんでいく。逆に遠距離だと本当に選択肢が狭まっていて弱体化。

いうなら弱点多すぎだろと想定してしまいます。そこでなんとか悩みを克服していきたいのがカウンターでしょうね。毎度だとあっさり見切られてしまうので、1分に一回とか時間の経過と一緒に流れを掴んでいくと成功しやすいかなと。

菜かにはマルスやロイを使うくらいなら他のキャラを選ぶって人もいる。剣先の当てかたによりダメージ量も変化していくとのことで微力であるが、折角なのでこのキャラで天下を目指したいよねって話。

DXのスマブラから多いに弱体化しているんですが、地上戦を小回り利かせればまず簡単に負けることはなさそうですがね‥。やはりキーとなるのはカウンターの使い方を押していきたいですね。これさえあればプロ意識高めのユーザーから点をとりやすいと思いますのでこれから極めたい人は是非研究あるのみだと思います。

ちょっと余談ですがコンビネーションスラッシュという技は素敵すぎます。これのダンスしていような仕草が頭から離れませぬ。

今後のロイとマルス

今後はどうなるかまるで予想がつきません。飛び道具は今後出ることはないはずなので、空中か地上での戦闘で攻めていかなくてはなりません。移動速度もクッパと比べちゃえばかなりスピーディーなので修正が入ることはなさそう。

やっぱりねー、剣の長さを変更するとか、カウンターの持続時間と発生までの時間を早くするとか‥。何事をもタイミングを図られるキャラなので心理戦も一緒に加わってきます。

スマッシュだって攻撃後の隙が大きいので使いたくないんですよね。必ずといっていいほど背後に回避されて被弾しまくるのはわかってしまいます。

ためBとか特に読みが浅すぎて気づかれちゃいますし‥。

密かに強いんじゃねって思うのは、ダッシュの速度!これは厳密に評価したい。キャプテンファルコンもお馴染みなんですが、スタート開始の襲撃が出来るという素晴らしさ。先制攻撃ってやつですね。

横進むふりして逆に動くとか、空中の逆向きAとかもモーショ交えてやると面白いくらい当たります。こりゃ戦力のうちの1つになりますが、使えるのはさっきもいったように序盤ですかねー。全然反則技ではないんで積極的に試してほしいと思います。あ、そうだよ。アイクもファイアーエムブレムの一員でしたよね。彼はロイ、マルスと異なったガッツリなフォーメーションなのでまた記事にしてまとめていきたいと思います。こうゆうの書くとファイアーエムブレムのゲームで遊びたくなるっていう‥。

スポンサーリンク










お問い合わせ