時給5000円以上の副業に「せどり」は無限の可能性を秘めている。

ここ最近せどらーさんからのコンサルを受けて新しいスキルを直伝させてもらいました。

ちなみに雑誌にも載っている人なので相当な破壊力があります。

僕もいつも忙しいといいつつなんとかこの機会にたちあいたい!‥ってことで結果としてはうまくいきました。

メンターがいると幸せになれる。

決して高くはない勉強代ですが、今後の生きる力全てにみなぎるパワーを感じです。

やはり独学だけではいつになってもわからないし、次のステージへ開拓出来ないんです。

いやはや、勉強代以上の収穫が今になって目に見えてわかります。まるでドラゴンボールみたいに聞こえますな。

んで副業といえば数えきれない程沢山あるし、せどりに固執する理由はないと考えていました。

副業をするのが当たり前の時代に突入している

しかし今や就職する意味合いは確実に崩壊しつつありますし、今後の年金が貰えないと予測する。予測というよりはほぼ、危うい状態だと思います。

別に仕事一筋に習うのは不思議に平然とこなせばいい、同じ給料の範囲内で生活できれば滞った環境で居続ける必要もない。

しかしマイホームのローン、子供の教育費、親の介護費など他の突如訪れる金額に怯える日々もなんか嫌です。

だったら今ある時間を効率よく作業して仕組化してしまえばいいんでないかと思うんです。

せどりも仕入れして労働時間を搾取されてしまいますが、コツさえ掴んでしまえばサラリーマン以上の収入だって得られる可能性を秘めていると思います。

せどりのいいところは「学歴」に左右されないこと。

仕入れの時間とリサーチ、商品の右利きは勿論必要ですが、今ネットの環境を格段に使用しやすく、メルカリなんてものもあります。

誰にでもチャンスが抑えられており、ちょっとした隙間時間を挟んで取り組めばきっと楽しめる副業だと感じております。

今日もさくっと仕入れしましたが、13000円のレコーダーがAmazonにて21000円で売れてしまう発見もあるわけです。

これから何かしら副業を探している人にとって「せどり」は未知な世界でもあるんですが、企業で働くのと違い自分の力で稼いでいる感覚が身に付くので遣り甲斐もあるんですよね。やった数だけ見返りがあるというか‥。
そしてクラスター長谷川さんの出している世界一優しいせどりの教科書がすごく役立ったのはいうまでもない。

スポンサーリンク










お問い合わせ