プロテインバーがうまい。だけど食べる意味って果たして‥どうなの?

こんばんは。ローソンに売っているプロテインバーってやつを食べてみました。

このメーカー、いくつか種類があるそうですが、今回選んだのはベイクドチョコってやつ。
f:id:uver2468:20170412002808j:plain

お手軽にタンパクの栄養が取れるとのことでちょっとばかし気になっていました。ソイジョイのように形状が長方形になっていて食べやすそうだなと感じていました。

入っているんですが、材料を確認しましたが、大豆タンパクや、ナイアシン、葉酸とか色々含まれているんですね。

栄養機能補助食品にもみえますがどうやら違うみたい。

おおーこれはすごい‥。ゴディバのチョコレートみたいにぎっしり濃縮されている。
f:id:uver2468:20170412005042j:plain
一口食べた感想としてはかなりマイルドでお味の方はしつこくなく完成度が高い。

チョコなのに歯にくっつかずそのまま食べきれます。口にもつかない。チョコのくせにさくっとしています。

これはうまい!もうプロテインというよりお菓子感覚にマッチしている。ポロポロ溢れない。しかも、食べるほど美味しく感じてしまう。

このターゲットは日々筋トレを頑張っている男性方への小型プロテイン?とか思うんですが、恐らく軽く摂取しておく程度のものでしょう。

ガチで食べたいならプロテインのケースを量販店で入手するはず。

また、このお菓子はこんな人によさそう。

今日はすぐ栄養補給出来るものが食べたい。朝食が
めんどくさくてたまには手を抜きたい。

そして仕事で忙しすぎて食事をとる暇がないので一時的な栄養補給がしたい。

特にビジネスパーソンとなれば休む暇ないじゃないですか。車の中で運転しながらとか、予備に手元にあると便利な気もします。目的が決まっていれば、食べて問題ないはず。

なんども連呼しますが、味のセンスはバッチリ。プロテインって苦いイメージもあるんですが、こればっかりは嘘をつけない位うまし。

とかいいつつ‥なんかもやもやしているんですよね。味が気に入らないわけでもなく、なんつーか、あっ、あれだ。一袋じゃ足りないって話。もう一個食べたかった。

でもって値段が150円という微々たる高さがあります。まあ極端に高いでしょうね。

運動前や運動後に丁度良さげな商品。牛乳と一緒に食べましたがマジで最高です。

んにしてもパッケージがシルバーでかっこいいですね。まさにボディビルダーに似合いそうなお菓子です。

お腹の満腹感は少しあるんですが‥主食にはならないよな‥。これだけじゃご飯の代わりにもならないので‥やっぱ補助的なポジションに向いていると思いました。

スポンサーリンク










お問い合わせ