ゲーセンにあるシアトリズムFFの音ゲーをやってきました。初心者でも楽しめてなによりキャラクターがかわいい。
そんでもって曲数も沢山あって懐かしいものばかりで聞き惚れんでいます。
主にこのゲームは四つのコントローラーを両手でタッチしていく操作となります。初めてでも全然攻略できる。
初でもレベル3辺りは緊張感なく遊べる気がします。
流れてくる音符みたいなもの、トリガーってやつですが、
タッチトリガー
ホールドトリガー
ホールドトリガーFMS
ダブルトリガー
スライドトリガー
ホールドスライドトリガー
といった数種類のものがあります。
これを感覚的に頭にインプットしておくだけで安心です。コツとしては左から見るってより右側一点張りで見ていれば大丈夫です。次第に流れが掴めてくると思います。
画面の真ん中辺りでキャラクターとボスが戦っているのが気になってしまい、タッチミスもありますが、めっちゃ楽しいです。
これ音ゲーにしては大分難易度が優しくていい設定だと感じています。しかもあの名曲がゲームで遊べるなんて夢ののうですね。
なんか専用のカードがあれば更に奥深く楽しめるとのことですが、一回プレイしたかっただけなのでまあいいかと作りませんでした。
いやー最高でした。FF7のジェノバとか鳥肌が立ちます。
音楽はオーケストラのような作りですね。原曲は多少入っていますが、ほぼオリジナル形式です。
ファンなら絶対ハマると思います。一回プレイ100円でした。
ゲームセンターの恥っこに設置されていたんで人気がないのかなー。ユビートも最近廃れたのかわかりませんし、音ゲーで昔遊んでいた僕にとってはちょっとばかり残念であります。
既に音ゲー上級者の過多なら温いゲームになってしまいそう。ストレス解消にはもってこいですね。沢山長く遊びたいなら3DSの方も面白そうだけど‥どうなんでしょう。