MHFZの攻略記事です。新モンスターケオアルボルです。
モンハンでいうラスボスみたいな看板モンスターです。
読み方があれですがなんというか読みづらい。
古龍の一種でありながら図体が尋常じゃないくらいデカイです。
ハンターがアリとかジャガイモの根っこに見えてきます。それくらいインパクトのあるモンスターです。
ちょいゴットイーターにもこんなようなモンスターいなかったっけ?
見た目はアカムトルムに近いですね。
動作や動き、戦闘スタイルにおいてもアカムがベースっぽい感じ。
場所はモンハン2Gでもお馴染みクシャルダオラやテオのいたステージです。
ケオアルボル情報、戦闘など
属性は炎。前脚には赤い炎で包まれている時があります。たまにジャンプして圧力をかけてきます。
強烈なブレスも多用する。
戦い方としてハンマーを例に。
狙うところは前脚や後ろ脚が中心。ダメージを与え続けると倒れるので更に追撃していきます。
基本ヒットアンドアウェイがやり易いです。
尻尾からは炎を纏った状態で降ってきますので注意が必要。
熱膨張がたまっていくと全体攻撃のような熱線を放ってきます。
ハンマーがきつい人なら黙ってランスとかガード出来る武器でいくと安全かもしれません。
にしてとディフェンスの高さというかゴツゴツした感じはウラガンキンにも似ていますな。
弱点属性は龍と氷が効くみたいです。
部位破壊は角、背中、爪、尻尾切断になります。
ガンナーでいくとすべて破壊できるかなーと思います。