どうもーこんばんは。今日の晩御飯はカレーでした。手作りではなくレトルト食品の「ボンカレー」です。
電子レンジで温めると最高にうまいんです。
そのうまさを書いていきたいと思います。
主に使われている材料
ジャガイモ
トマトベースト
にんじん
オニオン
ブイヨン
砂糖
食塩
ミルク
酵母エキス
ビーフ
チキン
牛肉
など、多すぎて半端ねえー。ラーメンのスープじゃありませんが、隠し味のような何か物凄い雰囲気がします。
自分の思っていた以上に材料の種類が‥。多いですな。
ボンカレーの手順。作り方
やり方はかなり簡単です。
箱からボンカレーの元を少し取り出してレンジで500w1分ほど温めるだけ。中身は取り出さず、箱に入れた状態になります。(詳しくは本製品の裏に書いてある)ワット数を大きくすれば多少早く出来上がりますが、あまり気にしなくて大丈夫!
熱くしすぎると開封の時に火傷をしてしまうので小さなお子さんは要注意です。
僕も先程あっちっちーな体験をしてしまいました。
ボンカレーが不味い?いや普通にうまかったよ!
さっそくボンカレーをご試食。ご飯もレトルトなんですよ。手抜き料理にみえますがこれも時短ということで。
甘口です。
ジャガイモやにんじんが乗っかっていますね。
甘口ということで、辛味は全然ありませんでした。なんとなく子供っぽいなと思いつつ、カレーの純粋な味を楽しめます。
フルーツの味はほんのり香ってきてジャガイモとにんじんが柔らかい。噛んだ感じが全く無く、スルスルご飯と食べれます。
おう。かなり食べやすい。辛いのが嫌いな人は是非甘口がおすすめだと思います。
ボンカレーは140円程しますが、時間がなくて料理をする暇が無いって人に丁度いいです。
コスパ的にはどうなんだろう。100円程度で売られているレトルトカレーもありますので、余程味が気にいっているとかでなければ他の会社でも良さそう。
確かに甘口ということでガチな甘さでした。
まあフルーツ素材が使われているのでしょうがない。
胡椒とか塩とか酸味が効いてちょいしょっぱくしてもいいのかな。
甘いは正義。レンジで一発、短時間でカレーを食べたい人はボンカレーのようなレトルト食品をチョイスしていきましょう。
次は辛口もチャレンジしてみたいですな。
(無料あり)今なら無料で食べ物が貰える
生協の食材配達「生活クラブ」では資料請求すると無料お試しセット(食べ物)が貰えます。
主に貰える食べ物は、お肉、ウインナー、チキンナゲットなどが期間限定で貰えます。
国内産で添加物を利用していないので身体にとてもよく、安心して食べることが出来ます。(特に女性の方に人気です。)
無料なので是非この機会に利用してみましょう。数量限定でいつ終了するかわかりませんので早い者勝ち。詳しくは公式サイトでチェックしてみて下さい。
東京/神奈川/埼玉/千葉/山梨/愛知/大阪/京都/奈良/兵庫/福島/茨城/栃木/群馬/山形
公式サイト▼申込みは3分で完了します
2017年現在の情報です。時期によって終了していることがあります。