ここまた最近の話になりますが、西松屋で掘り出し物を見つけました。1歳の娘にということで買ったのがこのブーツ。
靴ひもがついていますが、飾りみたいなもの。ちゃんとチャックのようにペタッと貼ったり剥がしたりするタイプ。
サイズは13センチ。しかも半額セールしていたので通常より安く購入できました。
確か1000円くらい。側面から覗いてもガッチリとしていてボリュームも半端ない。
子供のブーツということで冬仕様。夏だと汗だくだくになっちゃうので寒い期間のみに使えそうですね。
西松屋子供ブーツの微妙なところ。
ソールが少し薄い気がしました。
ブーツならそこまででもないんでしょうが、スニーカーでたまに底の薄い靴があります。
薄いと足に負担が掛かって疲れちゃいそうな気もします。暫定なので詳しくはわかりませんが、その分通気性も良くて動きやすそうな気もしますけどねー。
どうなんでしょうか。
見た目は最高。問題なし。
子供のブーツって大人と同じでお洒落なタイプが増えましたね。
今回かったブーツをはかせてみたところ、多少歩きを頑張っているようなきごちなさはありました。
初めてのブーツですので若干戸惑いがあると思いますが、ピョンピョンしながら可愛く歩いていて癒されますね。これぞ親バカってやつです。
痛いやつですね。
それでもいいんです。子供が毎日愉快に楽しく過ごしてもらえればそれだけで僕自身もやる気に満ちていきます。
親から子供へ。子供から親へ与える愛情ってそう普通に出来る訳ではなく、まだ喋れないなら尚更表現方法が曖昧な時期。
何ヵ月も前までは歩きさえしなかったのに‥凄い成長力だ。パパさんも関心しているでありますよ。
ブーツを買って思ったことが‥他のブーツを見ても対してデザイン変わらなくね?って思うんです。
別にノーブランドでも十分お洒落ですし、無理にきつきつなお金を使って子供をハイブランドで固めなくても安いので良いです。
安く抑えれば他にも洋服が買えます。
レパートリーを決めておけば服装に困らないし、かえって楽勝ですね。