こんばんは。今回はリラックマのカフェオレを購入してきました。
じゃじゃーんってな具合で披露していきたいと思うんですが‥。まずは製品情報の方を。
材料について、
生乳
砂糖
コーヒー
ブドウ糖
乳製品
香料
植物油脂
などなど。まあ他のブリックパックのコーヒーとなんら代わりないように思えますな。
お味の感想の方を。
おおおう!リラックマちゃん。君可愛いぬいぐるみきているね。
持ちやすそうな取っ手。
ストローを差してからの直のみです。
味の方の直感的な感想としてコーヒーの緩さはどことなく‥子供向けに調整されていると思います。
それだけでなく、砂糖が多すぎるというか、もうお子ちゃまに相応しいと思いますね。
リラックマですから、当然小さな子供に対して作られている気がします。
とにかくマイルドで飲みやすい‥っていうのかな。
大人の狙っているブラック引き立つ味わいとは無縁なので初心者向けで決まりでしょう。
僕は元々ブラックは殆ど手をつけないので、このリラックマカフェオレは余裕に飲めました。
ですが、甘い過ぎるのは否定できません。
これがコーヒーだよ!とか言われたら猛烈な批判が来ること間違いなしです。
まあ一応乳飲料ってことで牛乳も少し入れられていて、上手く調整していますね。
気になったところとしては‥容量は特に問題なし。
絵柄が可愛いので癒される。グッと一息つきたいときにざっと飲みたくなります。
スタバみたいに甘いのはほぼ確定。てか似ているね。
カフェインは入っている?
材料表記にはカフェインが入っている項目は確認できませんでした。
しかし、コーヒーが入っている時点でカフェインも一緒に加わっているんでしょう。
なのでカフェインはあると思うので夜寝る前に飲んでしまうと寝れなくなる可能性も考慮したほうがいいのかも。
ガッツリ飲む予定なら問題なし。
ってかよく考えたら子供の飲み物として優しいような優しくないような‥。
とまあ夜以外にサクッと飲むのがいいんじゃないですかね。
まとめ。
今回はリラックマカフェオレについて書いていきました。
このカフェオレは、コンビニLAWSONとかにも売られています。
僕はコンビニじゃない場所で入手しました。薬局ですね。
コンビニだと少し高くなるのですが‥まあ売られている地域にもよるんでしょう。
ほぼ確実なのはコンビニですな。
機会があったら是非飲んでみて下さいっ。