モンハンFZの攻略になります。MHFZに必須、必要なおすすめスキルについてのご紹介。
【目次】
剣士に必要なスキルおすすめ!
剣士タイプに是非つけてほしいおすすめのスキルをご紹介!
見切り‥
見切りは剣士に必要なスキルになります。主な効果としては改心率がアップします。毎回の攻撃する時に確率論にてダメージ計算がされます。
見切り+5とかにすれば改心率が50パーセントになり2回に一回の確率で大ダメージが期待できます。別の言い方で伝えるなら「クリティカル」ってことです。
ダメージがかなり届くのでモンスターを早く討伐するにはかかせない1つのスキルになっています。
攻撃up絶大
名前の通りですが武器攻撃力を底上げしてくれます。
見切りとの併用は可能であり、更なるダメージを期待できます。剣士には必須のスキルですね。
切れ味レベル+1
切れ味ゲージが上がると攻撃力も一緒に上がります。堅い肉質のモンスターにもダメージが通るようになるんで出来るだけあった方が便利です。
真打
攻撃力upと切れ味レベルが組み合わせたスキルですね。とても便利なので使うに越したことはありません。
回避性能
ランスとか太刀などで素早い動きのモンスターだとやり易いです。
他に優先したいスキルもあるんですが、MHFZでは殆どのハンターさんが付けておられます。タイミングよく回避してこちらの手数を増やすという戦法です。
剣神
切れ味、剣術、業物が同時に発動するスキル。一気に3つという懐の良さに感動します。この3つとても相性がいいんですね。
剣術は武器のはじかれをなくす効果、業物は武器の切れ味が落ちるのをを極力カバーしてくれる。
そして切れ味レベルがあると更に長時間研がずにモンスターと戦える。
研ぐ時間って非常にタイム的にもラグが発生します。タイムアタックでも実用的に使われているようですね。癖がない。
逆鱗
モンスターの逆恨みってことで爆発的な攻撃力とブーストを持っています。火事場力+2と根性が一緒になったスキルですね。
根性がついているので万が一の危険を回避してリスクを最小に抑える働きもあります。
火事場は倒れない前提で使われますしタイムアタックにも使用されます。これやると討伐がめちゃくちゃ早くなりますね。
弱点特効
ダメージの底上げを狙えます。
しかし同じ弱点部位を狙っていかないといけないのでモンスターの癖を見抜いている人におすすめのスキル。弱点狙わないと意味がないという。
ガンナー向けのおすすめスキル
次にガンナー向けに対するあって便利なスキルをご紹介。
纏雷
難しい漢字ですが、てんらいと読みますね。
スキル発動が少し特殊でゲージが決まった所まで溜まると自然に発動します。状態異常無効、回避距離UPなどその他2つの効果があるのでちょい使い方に難があるかも。
扇射
攻撃力upに弱点特効がもれなくついてきます。
ガンナーのみならず剣士にも代用できそうな感じがしますね。
剛弾
通常弾、貫通弾、散弾の強化すべてが適応されます。
バランスがいいので万能といいますか、色んなモンスターの対策になりますね。
ガンナー専用のスキルに近いですね!
あとがき
今回はこんな感じでいくつかのおすすめスキルを紹介していきました。
是非ご参考にしてみてください。