スマブラ新作ゲーム情報!続編や次回の参戦キャラなど果たしてどうなるの?

スマブラというゲームソフトについて。Nintendoの要ともいえるこの対戦アクションソフトですが真っ当な話次回作品が出るという話は全くされていませんでした。

しかも過去の話ではもうスマブラを出し尽くしたしこれ以上作ることはない。これで最後との桜井さんの話もあったようです。

今の最新作でいえば、3DSとwiiuで発売されたスマブラforが新しい。

ロックマンやクラウドなどここで新規のキャラクターを更に増大させパワーアップさせました。

しかもwiiuでは最大で8人まで対戦できるシステムを構築しファンにとっても新たなる形として遊び尽くしたと思います。

【目次】

Nintendoスイッチからスマブラ新作を出すの!?

んで本題になりますが、2016年以降スマブラの新作!って考えれば当然Nintendoスイッチが思い浮かびます。

‥かといってスイッチ新機種から発売することになるのって言えば実際にその通りでもなく‥本当は携帯機種として出ると予想していたんすけどねー。

ところが最近になってから米Nintendoの社長がうっかりスマブラの話をしちゃったという報告もあります。

米任天堂のレジー社長はついうっかり『大乱闘スマッシュブラザーズ』の存在を明かしてしまったのでしょうか。Time誌とのインタビューで、氏はニンテンドースイッチの新しいオンラインサービスについて、このような発言をしていました。

レジー社長:
我々は競合他社のどのような部分が多くの人に支持されているのか分析し、任天堂なりの解釈で示していきたいと考えています。そして最終的にはこのオンライン環境が『スプラトゥーン』や『マリオカート』『大乱闘スマッシュブラザーズ』といったタイトルで盛り上がるよう、さらにはサードパーティ開発者にとっても素晴らしいものになるよう整えていきます」
http://time.com/4635415/nintendo-switch-online-reggie-fils-amie/

ってことは!?スマブラが出る可能性が高まったってことでしょうか。

いや!出すんだろうね!こんな名作タイトルをスイッチで出さないわけがない。

ゼルダシリーズなんてガチで本気で闘いにきていますよ。

スプラトゥーンだって次回作品決定済みです。

マリオシリーズなんて確定の域じゃないですか。いま出さなきゃいつ出すのって話になっちゃうんです。

と演説を語るように言ってしまいましたが、上記のとおり耳の片隅でぶっちゃけちゃったので、恐らくいつになるか未定ですがスマブラ最新作が登場するのは明確でしょう。

例え延期になったとしてもジックリジックリ作り上げて欲しいと思うばかりであります。

スマブラの特徴や遊びごたえについて。

ついでに過去の作品を振り返りつつ話しますが、このゲームの発想を考えた方は実に天才的でクリエイティブ過ぎると思います。

そもそも格闘ゲームってタイマンだとか、数人規模で相手のHPを減らした方が勝ちみたいな。

現代でいう柔道や剣道とか、ボクシングだとか行動不能になった時点で勝敗が決まりますよね。

それに比較するとスマブラは、目的は同じですが今あるフィールドから相手を下に落とすか、ダメージ率をあげてぶっ飛ばす確率をパーセンテージで表している。

つまり床にいる限りはどんな手段を使おうと画面外に外れない限りは負けにならない。いくらダメージが重なっても飛ばされないことには全然戦えちゃうんですよ。

しかも一対一の対戦はかなりげきあつです。オンラインでは毎日のように活性されてユーザー達がこれでもか!って位に日々攻略しながら戦っています。

いつ向かってくるかな。

回避はどのタイミングで行おうか。

牽制したら次はどんな技で攻めていくか。

いや、このキャラの特性はジャンプ能力が低いから違う策で攻めていくかな。

とか対戦相手によって様々な癖がありパターンも半端なくあります。

しかも既にネット上に載っているノウハウを吸収したとしてもオンライン入れば別世界。

マニュアル通りで勝つことは殆ど不可能です。

何故なら本当に強い人は自分のプレイスタイルを教えたりしません。教えるものなら真っ先にライバルに先を越されます。例えるなら戦のように熱い人情があります。

緊張感のある闘いに決して口ずさむことなく集中してバトルをします。

よくスマブラは対戦ゲームとしてお子ちゃま過ぎるし鉄拳やストリートファイターの方が奥深いって鳴らす方もいるでしょうが、両者全くの別ゲーだも思いますね。

スマブラにも良いところがあるし鉄拳だって戦術やコントローラー回りが全然違う。とやかく比較するほどでもない気がするのです。

登場するキャラを予想してみる。

【キングクルール】
f:id:uver2468:20170212165506j:plain
引用元 http://sakuraim.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

ドンキーコングシリーズに登場するボスですな。

既にドンキーやディティがスマブラにて参戦しているので出るはずがないとおもうんですよ。

しかもディティは完璧強キャラへと変身している。その軽やかなステップにバナナ戦法。動きは変則的でトリッキーな体質なのに強すぎてキャラの補正を変えてほしい程。

ってなんじでドンキーさんのボスキャラがいつ花が咲くと信じて待っているのです。多分来そうですね。

【スプラトゥーン、イカ、ボーイ、ガール】
f:id:uver2468:20170212165625j:plain

スプラトゥーンはNintendoソフトの中でも非常に口コミで評価が広がっており実際に神ゲーとまでいわれているゲーム。

アクション対戦相手の陣地を塗っていきバトルを制していく。

まるでペンキやさんの遊びかよ!と突っ込まれそうですが、その突っ込みを遮るほど楽しめるしハマるのが魅力です。

こんな大作ゲームだからこそしっかり移してくるだろうなと予想してます。責めてどれか一匹くらい欲しいよね。

【パズドラの主人公。】
f:id:uver2468:20170212165753j:plain

一時期はソーシャルゲームでトップを行き来していたガンホーが出しているアプリ。

お手軽さが重視されていてクエスト形式にしてコンテンツを飽きさせない工夫やリピーターを上手につけている。

未だにイベントが開催されていたりでまだまだ盛り上がっているようですね。

新規から始めた人のやりこみレベルはすごいんじゃないかな。もはや、はい人レベル。

【モンハンの受付の女の子。】

可愛い言い方で締めていますが、モンハンの主人公は壁を登ったりお肉を焼くセンスやスペックがあまりにも強すぎるんで無しにしてみました。

そして密かに見掛けるクエスト受付の女性。彼女を出してもいいと思ってしまう俺は変人です。やめてください。

これからのスマブラに求めること。

キャラクターをこれ以上増やし続けてしまうとキャラクターの戦闘やステータスバランスが崩れていき製作に時間が掛かってしまうと思うんですね。

なので一部のキャラはリストラさせつつ、既存の人気キャラクターを取り入れて新キャラをもっと豊富にするとか。

それかポケモンのようにキャラ数を沢山取り入れてボリュ
ーム増しにしていくとか。

容量の問題もありそうなのでそこは限界くる所までやりそうですね。

また、Nintendo GAMECUBEにでたスマブラDXは本当の神ゲーを感じ鳥肌が立つほどハマりました。

あのときのように素早い動きをもっと体感させて、もっさりさせず「絶」といった上級者向けのテクニックを増やしてみてもいい。

隠しコマンドのような技もあれば更に面白くなりそう。

しかしスマブラってガチゲーの方もいれば、小さなお子様でも家族や友達とワイワイするためにあるんだと思う。

その形式をなるべく崩さず前者後者とも買って長く遊べる作品が作れれば満足度合いも高いんじゃないかと思うのです。

スマブラのタイトルは今後も一生忘れられない思い出の詰まるソフトです。

また新作スマブラでゲーム業界の勢いを上げていってほしい。旋風してほしい。

今後考えられる内容。

新作が発売されつつも前作のリメイクとかドラクエ123のようにまとめて販売される可能性もありそう。

またガチ勢によるベビーユーザーとライトユーザーが対立し過ぎてて、まとまった対戦が中途半端な気がするので、それに対応したゲームソフトとか出ても可笑しくないような。

ですが、売れるソフトを作るには万人受けを狙わないことには買って貰えないと踏んでいるんで、キャラクターが50人、70人とかなっちゃえば究極型として完結しちゃうのか。

うーん。とりあえず今後に期待ですね!

アプリにスマブラは登場する?

今の現段階ではアプリでスマブラなんて話は聞いたことないですね。

あれほどテクニカルに動くものですからやっぱ専用のコントローラーとか機敏に腕を動かせる道具がないと実現しないと思いますね。

って考えると‥単調な操作に成りがちなスマホアプリにスマブラは相性が悪いと考えますな。

関連記事

uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com

スポンサーリンク










お問い合わせ