一時期はセカンドバックが流行っていました。ところでセカンドバックってダサいのって話。
セカンドバックとは?
持ち手が付いていないので、抱え込んだり、握り込む様にして持つ。アクセサリー的な意味も含めて、女性が持つことが多いが、これは女性の礼装(ドレス)にはポケットが付いていない事がほとんどのため。最低限の化粧品やハンカチなどを入れて携帯する。
引用元 wikipedia
別名でクラッチバックとも言われています。
手持ちタイプになっており、紐や、ロープのようなもので肩にかけて使うのでなく、本とかメモ帳など雑記用具に特化しているバックですね。
ビジネスマンにも好評なのか、使っているひとも当たり前にいるようで、もはや定番になりつつあります。
やはり人気のある色と言えば黒や茶色がかっこよくビシッと決まっています。
後は片手で持つというフォームがインテリらしさを目立たせているようにも感じます。
持ち方もがっしりと構えていて、男らしさや頭の良さを繕っているような‥アピール存在感が半端ないです。
セカンドバックはダサい?女受け悪いの?
悪いイメージが定着しているのは、大学生など一般向けにと普及され、知名度が上がったせいもあるのか。
昔よりも有名になっているのはほんとのようです。
男性からの支持はわかりませんが、女性からの受けは良くない感じがします。
確かに昭和っぽい。
野暮ったいし邪魔にならないのか。あるいは新聞配達の集金にしかみえないなど、
見た目の雰囲気から納得出来ない女性も多いよう。
ある意味意識が強い人。志が高ぶっていて、存在感を目立たせたい人。
ギャル男やチャラ男が所持しているイメージも日々強まっている傾向にあります。
そんでもって片手が不自由になるし、喫茶店とかで置いて忘れてしまいそうな‥。
コスパとしてはちょっと悪いのかな~って思います。
お手軽で安全性の高さでいえば、リュックの方が良いのではと考えてしまいますね。
最後に。
結局はお洒落は自己満足で自分のやりたいファッションを好きなようにアレンジするのがモットーですね!
いつものコーデに飽き飽きしている人に良いかもしれませんね。