ファイアーエムブレムのおすすめss.二次創作小説を紹介していきたいと思います。クロス、オリ主が登場しているものを。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
原作はゲームですが、既に古くから纏わっていて、非常に親しみやすさというか、ストーリーがとっても味わい深い。
シミュレーションゲームとも例えられていて、FFTのように一人のユニットを駒のように動かしてバトルしていく。ファンタジーっぽさはありますね。
剣とか竜とかの用語が連なっていて、ドラクエみたいな感じ。ですが、冒険するRPGではないので、中には避ける人もいるようで。将棋のような駒を動かし闘うことが好きな人はバッチリハマるゲームですね。
では、前書きが長くなりましたが紹介していきます。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
ファイアーエムブレムif 白光と黒闇の双竜
~秘境に謎の兵が襲来。子ども達は父や母に庇われ逃げ延びたが、親達は揃って行方知れずとなってしまう。
これは世界が崩壊し、父も、母も、故郷も、何もかもを失った『あたし』の記憶。雨に濡れながら進む『あたし』は知らない。その先にどんな出会いと別れが待ち受けているのかを。
引用元 ファイアーエムブレムif 白光と黒闇の双竜
全部で107話となる広大なスケールさを描いた二次小説。めっちゃファンタジー感が鋭く包んでいます。
主人公は一人ではなく二人いるとかないとか。
オリジナル感がいっぱいに突出していて、実に面白い。
一応転生も入っていて、白光と黒闇のベースにて作られているようです。
原作を遊んでいないと恐らく理解できない内容かも。
妖精の尻尾と炎の紋章「フェアリーテイルクロスオーバー」
~ここはあらゆる生活に”魔法”が使われ、魔法と生きているイシュガル大陸フィオーレ王国。その国の黙示録には、あるドラゴンの名前が記されている。そのドラゴンの名はアクノロギア。400年前に名を馳せた黒魔導士ゼレフすら恐れたと言われているその黒竜は国を滅ぼしたという伝承もあり、街だけであればいとも容易く壊滅できると言われている。そのアクノロギアはX774年、ある小さな街を一つ、”きまぐれ”で襲ったとされている
引用元 妖精の尻尾と炎の紋章
可愛い小さな妖精さんがご登場。
3話しかない、ほほ短編なので読みごたえはわかりませんが、なんとフェアリーテイルとのクロスですね。
フェアリーテイルとかまじでぱねえっす。ファンタジー要素が更に際立ちますな。
ファイアーエムブレム 六文銭の勇士 〜完結〜
~かつて”日ノ本一の兵”として名を馳せた真田源次郎信繁(幸村)。大阪の陣のあと、力尽きた彼はいつのまにかイーリス聖王国にいて、クロムたちイーリス自警団と共に再び戦いの道に足を踏み入れることとなったのだ……
引用元 ファイアーエムブレム 六文銭の勇士 〜完結〜
こちらもオリジナル形式の二次小説。全36話にて完結住みのボリュームたっぷりの作品。
真田幸村も関わっているということで戦国とFEのクロスですかね。
戦国バサラのキャラクターもついでに登場してほしくなってしまう。
とまあこんな感じでいくつか紹介していきました。
気になったんですが、FEって他の製品とあんまりコラボしていないような‥。もっと評価されてもいいゲームだと思うんですがねー。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
関連記事
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com