どうもです!ロックマンのおすす二次小説、ssをご紹介。ロックマンにサイドストーリーはいるのかといえば、答えはイエス。ロックマンには時系列となる作品もあり、既に番外的なゲームもたくさんでていますね。
ロックマンダッシュとか、エクゼとか。アクションゲームにパーツを強化しつつ、ボスを倒していくという単純さもありますが、何よりロックバスターがあるからロックマンなんですよ。そこを熱く語りすぎるともはやレッテルとかどうでもよくなってしまうので省略化。
ってな感じで二次小説を紹介していきたいと思います。
流星のロックマン×ポケットモンスター
~コダマタウンに住んでいる小学5年生、AM星人であるウォーロックと電波変換して電波世界のヒーロー、ロックマンへと電波変換できる。かつて2度にわたって地球を滅亡の危機から救っていて今作では地球へ襲来したケフェウス・ドラゴンにより相棒のウォーロックとともにポケモンたちの世界へと飛ばされてしまうのであった。 引用元 流星のロックマン×ポケットモンスター
電脳世界を旅するというロックマン前線ともいえる二次小説。
ポケモンとロックマンのクロスになっており、ドラゴンだとか、ポケモンのモンスターも一緒に登場するという話。
ノーマルらしさが出ていて良い感じです。
電脳オーラが囁いているぜ。
ロックマンX IRIS OPERATION
~運がいいぜこりゃ。ボディのダメージがひどいが彼女のメモリーチップのダメージは軽い。あの兄貴のメモリーチップが守ったのか奴のチップだけが壊れてやがるから結構難しいがプラン通りにやりゃ修理するのは可能だな。問題はダメージを負ったメモリーがボディの修復完了と再接続までもつかか。」
イレギュラーハンター本部の地下にある技術部
その最奥の部屋で腕を組んでつぶやくのは大戦後にイレギュラーハンター本部に転属してきたエンジニア ダグラス。 引用元 ロックマンX IRIS OPERATION
ロックマンX4のその後ともいえる物語となっているようです。
アイリスが登場、そしてロックマンゼロに深く関わる話題もあるとかないとかで、ロックマンの世界にめちゃくちゃ浸りたい人におすすめです。
へえーってなります。ゼロは至高ですね。
スタイリッシュアクションを思い出します。
【トリプルリンク!】
~—まるで作り物みたいだ。
最初にそう思ったのはいつだったか。両親の反応、世の中で起きるニュース、初めてのナビ。小さい頃から全て、俺にとって新鮮味がなかった。そんな事がある訳ないのに、なぜかどこかで見たことがある気がする。そんな感覚が拭えなかった。
第一志望の大学に受かった時も、半端じゃなく倍率が高いテレビ局の内定を貰った時も。もちろん、努力が報われた気がして嬉しかったさ。けど、心のどこかで「あ、やっぱりな」って思ってたんだ。
引用元【トリプルリンク!】
ロックマンエクゼシリーズの二次小説ですね。
転生とかもあり。
ワイリーもいつつ、普段の戦いも着実に表現されています。ドラマらしさがたっぷり詰まっているようです。
最後に。
今回はロックマンのおすすめ二次小説を紹介していきました。是非参考になればと思います。
関連
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com