ファントムオブキル、略してファンキルのおすすめ二次小説をまとめていきたいと思います。原作はゲームアプリとして様々なユーザーからシェアされてきています。まずグラフィックのクオリティーですね。
これはもう素晴らしいという出来具合です。しかも色んな会社とコラボしていたり、戦略シミュレーションということですごく現代的なんですよね。FFタクティクスのような地味な画質とはまた違う面白さがあります。いやいや、FFも傑作なんで十分過ぎるんですけどね。
ってことで紹介していきます。下記のタイトルを検索してもらえれば見つかると思うので是非活用してみて下さい。
どこか可笑しいキル姫とマスターの日常
オリ主在中のキャラクターによる馴れ合いですね。
どことなくギャグセンスありというか、コメディーらしさのあるというか。普通におもろい。
いくつかのパートに分かれていて、中にはデートする場面もあったりします。
全体的にみると長編になっていて十分読みごたえはあると思います。
暇潰しに。
ファントムオブキル ~怪獣王の光~
ファンキルとゴジラのクロス的な御墨付き。
どっちかといえば、世界観は光戦士のようなファンタジーらしい作品な感触があります。
魔法戦士とか出てきたら絶対かっこいい。ヒロインが登場してほしくなりますよね。
この素晴らしい世界にキル姫を!
このすばとファンキルとのコラボ、っていうかクロス作品になっている。
ニコ動のようなゆっくり実況みたいに、のろのろとしていて時間を気にせず読めてしまうという。
深いダンジョンでの探索などあります。
黄昏の剣の契約者
キャラクター紹介から親切に語られています。
タイトルからゼルダの伝説を思い浮かべてしまいます。
ちなみにゼルダの最高傑作は時のオカリナで決まりだ。
とまあこんな感じでいくつかの作品を紹介していきました。是非参考になればと思います。
関連
uver2468.hatenablog.com
uver2468.hatenablog.com