うち奥さんがなのですが、UVERworldファンクラブに入会してから早3年が経ったということでブラックカードからゴールドカードに変わったそうです。入会最初はその黒いカードを貰うことから始まるんですが、ゴールドまでの道のりは長かった。いつ届くのかなとずっーっと待ちかねた中での喜びです。
ファンクラブに入ると特典がしっかりある。
ファンなら必ず入っておきたいUVERworldの会員ですが、
主な特典として
・年に1回から3回ほどオリジナル限定グッズが届く。
・バッチのアクセサリーやポストカードに近い感じのものが届きます。
どれも会員になっていないと手に入らない貴重なものばかり。非売品なのでゲットしたらコレクションとして保管しておくべきでしょう。
・3年過ぎるとゴールドカードがもらえます。左下に自分の名前が入っているんで、凄い。次はプラチナカードとかあるのかしらと予想していますが、現在は金色まで。
・適度にUVERworldからの最新メールが届きます。ライブ情報が主でしょうかね。
・会員からでしか売られていない、要するにファンクラブ会員限定のグッズを通販にて販売します。これは定期的になので、メールが届けばわかると思います。時期や混雑するとサイトが繋がりにくくなったり、すぐに完売することがあります。以前に経験したのはグッズ販売が開始されてから1時間もしないうちにとある商品が売り切れてた時がありました。
とまあファンクラブになれば特典がいくつかあります。入らないより入った方がいいってことがわかりますね。
1年間3000円
ファンクラブの会員費は3000円になります。他のアーティストと比べると格段に安いです。恐らくどんな年齢層の方でも安心して続けて貰いたいという理由が含まれているはず。
中学生や高校生でも払いやすい良心的な料金に設定したのでしょう。
1ヶ月に換算すると大体300円で済みます。音楽ストリーミングの月額とほとんど変わらないですね。
これならデメリットよりメリットしか感じないように思いますな‥。
メリットはチケットも手に入りやすくなる!?
会員限定の方が情報の伝わりが早いですし、ライブチケットの優先度合いも高くなっていくと思います。
どっちにしろほぼ、抽選で決まっちゃうんですが、入手難易度は変わってくると思いますね。
最近では「UVERworld限定グッズ」もかなり充実してきて気になる物は片っ端からチェックするように癖がついています。UVERworldのハットとかエレガントでかなりかっこいいんですよ!
AWA – 無料でも聴ける音楽ストリーミングサービスも便利[PR]
UVERworldの音楽はAWAのストリーミングサービスでも試聴することが出来ます。しかもたくや自身がオリジナルの音楽プレイリストを作ったということで話題にもなっています。暇潰しにもなるんでおすすめ。
