スマホタブレットは安い時期があるの?って疑問に思うユーザーもいると思います。
その考えに対する内容として‥激安を狙う時期は12月の年末セール、お正月セールを固めていくのが一番かなと思います。
企業によっては決算も控えていますし、何より、年末後の年始時期は福袋などお得なキャンペーンが開催される時でもあります。
SoftBankなどのキャリア会社でも、期間限定でのキャッシュバックを行っているんで、このチャンスを逃すわけにはいかないと思いますね。
タブレットは旧型バージョンを狙え。
タブレットは基本片落ちを攻めていくのが一般的です。新機種が出ると在庫を片付ける必要があるのでどうしても、価格設定を安くしないと売れません。
その原理を利用して片落ちを狙うのです。
で、片落ちって駄目なの?古いから意味ないの?って思う人もいそうですが‥実際そうでもありません。
最近の機種の性能は殆ど似たようなもので、細かい部分にだけ、付加を加えたり特徴を掲載させている場面が多い気がするんですよ。
例えばバッテリーを以前より10%伸ばしましたよとか、iPhone7のように今までなかった防水機能を追加してみました。
なんて感じで、他の機種では当たり前になっていた仕様が少し変更されただけであり、大したことはやってない。ゲームでいう本編を出してからの完全版を後から出してますみたいな。
最近のタブレットは進化している。
んで話はタブレットに戻りますが‥レスポンスはどれも差が無く一般、仕事やプライベートとして使うには申し分ない。余程マニアなユーザーでなければストレスフリーで使えちゃうんですよ。だからこそ片落ちを狙えって話なのです。
時折、Amazonや楽天でもタイムセールがあり、一時的に半額以下でまとめられている時があるんで‥
タイミングとしてやはり冬が一番安く買えちゃうのかなーって感じます。
また、スマホタブレットは折り畳みタイプのキーボードがあると便利です。
とまあ、年末セール辺りになると、転売ヤーとか仕入れの為に参戦する方も多くなる頃合いなので、安く手に入れたい人はニュースやTwitter、まとめサイトなどでいち早く情報を入手していきましょう!
もしお得なセールがあれば常に発信していきますので宜しくお願いします。