あかちゃんチワワっていう犬のおもちゃのレビューしていきます。価格は思っていたより安くなっていました。何かしらセール期間だから安いのかなと思いきや、普通の値段というね。もっと高いイメージがありました。
ワンちゃんが動くおもちゃ?
外見はぬいぐるみのような感覚になっています。重さは軽い。少し重量を感じますが、気になるほどではない。
わんちゃんの裏側をみるとスイッチがあります。ここをオンとオフで操作が切り替わります。
電池式になっていて単3電池が2個必要になります。マンガンのタイプでも大丈夫そう。どのくらい持つのかは不明です。
更に細かい説明
正式名称はあかちゃんチワワというおもちゃになっています。これ以外にも何種類かあり、「ペルシャ」の猫のぬいぐるみもあるそうです。チワワはそのうちの1種類になります。他にもトイプードルとかいるようです。
電池のみで稼働するんですが、機械のように一定のテンポで動いていきます。
まずは尻尾を全快にふりながらゆっくり歩いていきます。
尻尾と歩くのは同時進行ですね。そのあとに首をかしげつつワンワンと鳴き声を発していきます。一応この動作の繰り返しになっていくんですね。
平らな床に置くと歩くスピードはまあまあ速めといったところでしょうか。布団の上だと思うような動きを見せてくれなく、おもちゃが壊れちゃうんじゃないかなと。
ちょい不安定さがあるんですね。
手動でも顔の方は音をならすことができます。サイズ感としてはとてもベリーグッド。子供が遊ぶには丁度マッチしていますね。
対象年齢は3才以上ということになっています。3歳以下のお子さまには良くないんでしょう。部品を口に入れてしまったら大変ですものね。
うちの娘に遊ばせてみたところ、最初はビビっているのか反応が鈍くなりつつ‥徐々に手で掴みながら遊んでいます。
おもいっきり笑っているんで動くおもちゃとしては非常に扱いやすいか。何より喜んでくれるんで、買って良かったと思える幼児向けおもちゃです。
気になった所として、わんちゃんのお腹あたりを持つとちと固いかなーって具合。
見た目はどう転んでもぬいぐるみにしか見えませんが、側面を触ってしまうとまるで「ロボット」のような‥。
だとしてもしっかり作られていますね。好感触です。
注意したほうがいい点
電池式なので毎日使っているとすぐ交換時期に入ります。そう考えると消耗品として考えてしまうので、定期的なメンテナンス的なことが必要ですかね。
あとは意外にもデリケートそうなので、ひっくり返したりすることは避けたほうが無難です。
まとめ
今回は歩くいぬのおもちゃを紹介していきました。
コスパとしてもなかなか良さげなんで買って良かった。
子供が安心して遊べるおもちゃとして優秀です。電池式なのはどうしようもないですがねー。