今日の由るのおやつとしてチートスを食べています。うむ。こやつの食べてみた感想としては、スコーンに似ている。そう言わざるを得ない状況であります。
チートスの味について。
パッケージとしては赤色でサイドにチーターのような絵柄が入っています。季節によってデザインが変わるのかかわりませんが、パッケージからして凄く美味しそうにみえちゃいます。
それだけでなく、味に関してもチーズの味が特に強いです。
材料を覗いてみるとわかりますが、パウダーとか、調味料、酸味を美味く取り入れて、甘すぎず、しょっぱすぎない味わいが伝わってきます。
塩辛いしょっぱさは全然感じません。それより、チーズがガッツリ加わっていてうまいしハマル。なんていえばーいいのかな。
イタリアンパスタに使われるチーズの粉をまんべんなくまぶしたような感じ!とにかく微妙の砂糖がスクリューしているようで。
チーズマニア向けのまさにチーズ王国にいるような、なんだか不思議な気分です。
チーズパウダーが手につく。
何度拭いても、また食べ始めると手にチーズパウダーの粉がついてしまいます。ゲームするんにちょっと具合が悪いですかね。
出来れば食事中一緒に食べるか、朝から食べるとかね。
いやーさすがに朝からは厳しいでありますな。
サイズはジャスト!これくらいポッキリいけて、一口で食べれる位が案配ですかね。
底に残ったチートスは袋ごとお口の中に入れて無事完食になります。
スコーンとの違い。
ハッキリとは覚えていません。うろ覚えですいません。スコーンのが味の強度といいますか、スパイスのバランスに強みがありました。味は薄目ですかね。
チートスはもっと落ち着いた感じになっていて、癖がないんでサクサク掴める。
もしや以前より味が薄くなったのか気のせいなのか‥わかりません。
しかし喉がめちゃくちゃ渇きます。やっぱチーズ入れすぎ?チートスは海外のやつなんで、味が濃く作られているのかも。
それに比べ、スコーンはまあスタンダードって感じですかね。
日本人はスコーンが一番似合うのかもしれない。
チートスは絶対身体に悪い。一人で食べるお菓子ではなさそう。