折りたたみBluetoothキーボードの評判。充電機能が必要で使いづらい?MACに必要か!?

折り畳みキーボードってのをたまに見かけるんですが実際にはどう機能していくんでしょうか。

別に折り畳まなくてもキーボードって普通に使えますし、防水とかホコリを防ぐのに役立つってこともなさそう。

【目次】

MACと折り畳みキーボードは相性が悪い?

またMACbookのパソコンにいるかといえば、そこまで必要としないというか、ノートパソコン使う人も多いし要らないんじゃないって考えに至ります。

しかもそのキーボードを使うのにバッテリー内蔵型になっており電池のようにストックしておかないと充電が終わってしまう。

タブレットとは相性が良い!

とまあ如何わしいことばかりをのべてしまいましたが、スマホのタブレットとは相性が良いことは決定的です。

タブレットだと画面タッチに属しているので、どうしてもタッチメインにしてしまうと指が疲れてしまう。

反応レスポンスが遅い機種だったら尚更イライラしてしまうと思います。

結局な結論で言えば、ノートパソコン持ちの方には不要であり、便利製や、コスパを考えたとしてもいらない物だと考えていいのかな。

優先順位の問題で、絶対必要ではない。

タブレットがなくてもノートパソコンは仕事で使いますし、持ち運びの点で考慮すると、どうしても折り畳みキーボードである必要が見当たらないのであります。

スマホなんてフリック入力があるから最強ですよね。操作に慣れていないだけで、時が過ぎれば嫌でも早く打ち込めます。

ぼくも今ではフリック無しでは素早くキーを打てない性質になっちゃってます。

MACはノートパソコンで決まり!別途のキーボードなんていらないです。MACは純正が打ちやすい。

本気でそう感じる日々であります。

スマホが好きな若い世代にはしっくりきやすいのかどうか‥ってところですが、うーん。不明です。
ELECOMメーカーはけっこうおすすめって聞きますが‥。

スポンサーリンク










お問い合わせ